うねり来る | 小笠原のエコツアー

うねり来る

本日は、世界自然遺産に登録が決まってからの初出航日(普通はそうなのですが・・・。)

そして登録後初の南島上陸と意気込み、サメ池前までは一番のりでした。

しかし、残念ながら現在台風5号の影響でうねりが入っていた為断念。

無理やり入るわけにもいかないので、そのまま船を南側にまわして行きました。

すると、まずはマンタに遭遇。それも、2枚を確認してさらにもう一枚確認と、計3枚も見る事ができました。

マンタが見れてテンションが上がっているゲスト達の前に現れたのはカメ。

ゆったりと泳ぐ姿は水中で見ても癒されました。

そして船を東側に回していくと今度は、ミナミハンドウイルカに遭遇♪どうやら海の神様は話がわかる人のようです(笑)

うねりが少しある中、皆さんそんなことなど忘れてドルフィンスイムを楽しんでいました。

午前中も南島抜きにしてもいつにも増して素晴らしい生き物達と出会うことが出来ました。

午後はまず、キャベツビーチでお昼ご飯を食べてスノーケリング。

そして人丸島・瓢箪島の横を通り抜けるとお次はハシナガイルカの群。

小笠原のエコツアー-6/25

小一時間も遊んでくれて、素晴らしい時間になりました。

そしてまたまた帰る途中でミナミハンドウイルカとのドルフィンスイム。

今日はなかなかの海の生き物三昧なツアーになりました。

小笠原のエコツアー-6/25


しょうじ



小笠原エコツーリズムリゾート