雨雲を避けて | 小笠原のエコツアー

雨雲を避けて

今日は出港日ということで午前中に森山歩きツアーに行きました。

お客さんは滞在中ずっと海のツアーに参加していたらしく、島内周遊もしていないということで今回は山を中心に島を周って行くルートにしました。


まずは旭山へ。

ところが山の上には怪しい雲が...

でも旭山は前半で湿性高木林の雰囲気や固有種のアサヒエビネが花を咲かせているので、そこまでで引き返すつもりでした。

案の定、雨がぱらついてきたので次のポイントへ。


次は初寝浦展望台へ行きました。

車から降りたら雨は降っていませんでした。

海上はどんよりした雲が広がり、初寝浦が妙にきれいに見えました。


続いて傘山へ。

ここも雨はセーフで。

10分もかからないで山頂に登れるので、こういうとき天候時に助かります。(足元には気をつけてくださいね)

山頂についてびっくり。

周りを見渡したらどこもかしこもスコールが降っているじゃありませんか。

当然、先程までいた旭山や初寝浦展望台はまっしろ。



次は父島最高の中央山に。

頂上についても雨は降りませんでした。

周囲は以前スコールが降っているなかで、頂上からの景色を楽しみました。


最後のポイントはコペペ海岸に。

途中ものすごいスコールに遭遇しましたが、ここまでのお客さんの運を信じてコペペ海岸へ車を進めました。

着いた途端、やはり雨はパタっと止みました。


今日は最後まで雨との戦いでした。

本当は青空が広がる風景を見せたかったのですが、「これはこれでおもしろかった」とお客さんは言ってくれたので、ほっとしました。


また是非遊びに来てくださいね。

ありがとうございました。


ふるやん