今年もご訪問、ありがとうございました | それからの成均館

それからの成均館

『成均館スキャンダル』の二次小説です。ブログ主はコロ応援隊隊員ですので多少の贔屓はご容赦下さいませ。

一年の早いこと!あっという間に大晦日です。年を取ると一年過ぎるのがあっという間だと聞いていましたが、ここの所それは本当だった、と実感しすぎて・・・。

 

 災害も事件も、争いすら規模が大きいものが起こった今年、皆さまはどのような一年でしたか?私は両親が健在なのですが、父がぐっとできないことが増え、母も昨年大病をしてから少し元気がなくなり、なかなか実家周りのことであたふたしていました。周りには早くに親御さんを亡くされた方もおられるので、今まで元気でいてくれたことが幸せなのだとは分かっていますが、弱っていく親を見るのは物悲しいですね。本人も悔しいことが多いのか、しょっちゅうどちらかが愚痴を言いまして、私の役目は時に運転手、時に愚痴の聞き役という感じでしょうか。それでも親がいてくれて年を越せます。いくつか訃報もいただいた今年、私はやはり幸せ者なのだと思います。

 

 子どもたちも大きくなり、このブログを始めた時小学生だった末っ子が大学受験を控えるほどになりました。コロナ下での高校生活がかわいそうでしたが、それでも幾人かの仲良しが出来、小規模の行事を楽しみ、無事に卒業できる成績だと、先日私にとって生涯最後の三者面談で言ってもらえました。取り合えず、卒業は!できる!先生!ありがとう!感謝です!

 

 年始、寒くなりそうです。私の住まう地域も、毎朝の氷点下が待っているようです。皆様も体調にお気をつけになって(何しろ病院に行きにくいんですよね、今)下さい。次年度も私のこのテーマの変わらぬブログを覗いていただけたら嬉しく存じます。

 

 良いお年を

 

 2022年 12月31日  碧玉