お久しぶりでございます…!
前回何やら怪しげなものが見つかって、でも結果白、良かった〜で終わっていたと思いますが…
まーーーた引っかかった
2024年に無事に5年、寛解を迎え、良かった、良かった、これで安心だ!と思っていたのです。
で、それまでは半年に1回くらいのペースで見ていたけど、今後は再診は1年に1回になります!
その前にマンモ、エコー両方やっておきましょうね、と2月に検査を受けたら…
見事に引っかかり
エコー見たらなんかあると…
なんであるんだよ
何があるんだよ
んで念には念をくらいな感じだから、今回は針細胞診で大丈夫!との事…
生検はパチン!ってやったり、マンモトームだけど、針細胞診は注射器で刺して吸い取るだけだと
それで安心の確認、みたいな話でした
針細胞診と言ってもめっちゃチキンなので今回も安定の手汗ビッショリ
麻酔とかはなしで、エコーを見ながら怪しき場所にブスッと刺して、刺したまま多方向に動かしながら吸う、みたいな感じで…
いくらただの針でも気持ち悪い
こういうグリグリ系苦手かも
まぁでも確認の為だし、きっと今回で最後だわ〜と思って爽やかに退室
そして先週の金曜日ですよ、本当に前日まで忘れてたくらい、本当に白に違いないと信じて疑わなかったのに…
まーーーーたグレー!!!
なんか異常な細胞はあるけど、判断できません、ってやつ!
この時と一緒!
キーーー!
毎回毎回なんなの、グレーって!
私だけ?みんなちゃんとハッキリしてるんじゃないの??
もうスッキリ次は1年後くらいのテンションで聞きに行ったもんで、心の準備もなく、むちゃくちゃショックを受けました…
自分的にはそこまで意識してたつもりはないんですが、5年経って寛解です、って言われた時に、想像以上に、めっちゃ嬉しかったんですよね…
家族も凄い喜んでくれて…
そんな中、やっと5年経った、そのたった4ヶ月後に引っかかるなんて…
泣きそうになった…というかお会計の時にコッソリ涙拭きました🥲
こんな事なら左も全摘すれば良かった、残しておいてもろくな事ないな…
家に帰る頃には悲しみから怒りに変わって、あまりに腹が立ったので、ケーキ沢山買って帰りました
次回は4月です…
そのまた2週間後に結果…
今回はマンモトーム生検です…
さっきも書いたけど、どうもグリグリ系が苦手
パチンが良かったけど…
今回の怪しき部分はかなり小さいらしく、恐らくマンモトームで全て取りきれちゃいそう、との事で…
え、本当??それはそれで不安
もし悪い物が出ても全摘とかそういう話にはならなさそう…
この不安が今後もずーっと続いていくのかと思うとだいぶしんどいなぁ…
もちろん、全摘しても0%ではないけど、全摘した右側を検査してもらう時と、左を検査してもらう時とで緊張が全然違う…
そして技士の方も慎重さが右と左で全く違う…
今回で完治ではなく寛解なのだと嫌なほど思い知ったから、今回白だったとしてもずーっとドキドキし続けなくちゃいけないし、今後年1の検査になっても不安だなぁ
いつも悪い話の時だけ更新して、ろくでもないブログになってきてますが
毎回記録がとっても役に立っているので、今回も記録していこうと思います