もう発見してからかれこれ1ヶ月くらい経とうとしてるのかもしれませんが…
脇のスジを診てもらいに行ってきました!
予約がない場合、朝からずーっと待ってやっとこさ診てもらえる感じなので…
息子を預ける為の母や旦那さんとなかなか予定が合う日がなく…

最初は脇のスジそのものの痛みとツッパリ感だけでしたが…最近二の腕〜肘の内側まで痛くなってきて

すっかり遅くなりましたが診察してきました!
結果、モンドール病とは言われず、血管に血栓が詰まって血流がなくなり、固まった血管が針金のようになっている…との事でした。
やっぱりモンドール病だったっぽいですね。
1度詰まってしまった血管は元に戻る事はないそうで、これは一生詰まったままらしいです

ただ、時間が経つと針金のように突っ張ってるのが柔らかくなり、気にならなくなるとの事。
腕の中には太いの細いの様々な血管が沢山あるから、一本くらい詰まっても問題は全くないそうです…
本来はリンパ節郭清した方がなる事が多いらしく、私のようにリンパ生検しただけの人は珍しいと言われました…
なんて色々残念なんだ

この日は駐車場がむちゃくちゃ混んでて…受付の時間の制限もあったので、病院の駐車場を諦めてコインパーキングに停める程

駐車場だけでなく、病院内もめちゃ混み!
待合室はみんなグッタリ疲れた人で溢れ返り…
先生もゲッソリしてました

年内の気になる症状は年内にスッキリと、って所なんですかね??
3時間待って3分診療

コインパーキング代1320円
(郊外だからこの値段でもビックリした)

本当…健康でいるのが1番の節約
