乳がんになっちゃったけど、2人目妊活頑張りたい! -10ページ目

乳がんになっちゃったけど、2人目妊活頑張りたい!

38歳2人目妊活中に乳がん発覚…全摘の方向…だけど、もう一回妊娠、出産して授乳したい!

お久しぶりです!


1年半ぶりくらいになってしまいました…


まだ読んで下さる方はいるかしら…









実は前にご紹介した下半身不随のニャンコ、2020年の1月1日に亡くなってしまいました。最後は苦しんで苦しんで、私の腕の中で亡くなりました。そこから気持ちの一部分が死んでしまったようになり…ブログを書けずにいました。




急激に状態が悪くなったので、具合が悪かったのは前日の夜からくらい…元々持病持ちで、月に1回具合が悪くなっては持ち直して…の繰り返しだったので、今回もきっと大丈夫!と思っていたのですが、持ち直せませんでした。




前兆のようなものは実はありました。私の乳がんの最初の10月初旬の入院が延期されて、手術が月末になるのか、どうなるのか、と言っていた時、なんとなーく、いつもの持病とは違う感じで具合悪そうだな〜と感じたのです。



かかりつけの動物病院に行き、血液検査で調べてもらったのですが、結果は何も問題なし、むしろ年齢から考えると超優秀な、文句のつけどころがない結果でした。



それできっといつもの持病だね〜で終わらせてしまったのです。



乳がんになってから、手術した後も、落ち込む事はあったけど、基本的にタラレバを考える事はありませんでした。でも彼を失って初めて、乳がんにさえなっていなければ、って思いました。



あの時、『これで何か見つかればこの子を置いて、絶対に入院できない。どうか何も出ませんように』と願ってしまった。



乳がんにさえなっていなければ、もっと他の血液検査の項目を増やそうって思てたかもしれない。あの時は自分の事でもいっぱいいっぱいになっていたから…



あの子は私を安心させて入院させる為に我慢してたんじゃないか…




多分乳がんのせいでは全くないんですが、何かに責任をなすりつけて責め立てたい、誰かのせいにしたい、そんな気持ちだったんだと思います。




彼が使っていた猫ドームも、水置きすら片付けられていないですが…1年半経って、ちょっとだけ気持ちが落ち着いてきたので、ちゃんと再発とかもなく、元気ですよ〜と言いたくて戻ってきましたニヤリ




2020年の1月1日に亡くなるなんて、絶対に忘れられない命日…甘えん坊の彼らしい日付だなぁなんて思います。忘れないでね、って言われてるようで(笑)





ただ、ただ会いたい。



あの柔らかい毛を撫でたい。



他に何も聞こえなくなるくらい、耳元でゴロゴロ言って欲しい。



立っていられないくらいのスリスリ、という名の頭突きをくらいたい。




抱っこして、大好きだよ〜って沢山伝えたい。



会いたい。










ふぅ…





さて、乳がんの方ですが、再発転移何も問題なしですが、1つ大事な事が発覚したので、また書かせて下さい!