ノスタルジックに | TAKE IT EASY

TAKE IT EASY

ZERO / Guitar / Noise

昨日Facebookで書いた話。


---------------
今日は夜勤明けのその足で…や、一旦帰ってフォレスターからジャズに乗り換えて(笑)、須賀川に向かいました。

まず向かったのは太陽食堂。

こちらは中学の同級生のお店。

先日リューアルオープンしたと聞いたので行ってみる事にしました。

まともに会うのはすっごく久々だったので忘れられてたらどうしようかとも思ったけど(笑)、入店して顔を見るなり「あ…!」って感じのリアクションを頂きまして、無事に名前も覚えてもらえてました。良かった(*´◡`*)

ちなみに注文したのは豚のピリ辛炒め(合ってる?笑)

なかなかのボリュームに驚きました。

もちろん味はGood•̀.̫•́✧


次に向かったのは…あ、お店の名前そう言えば知らない…(笑)

一月にも伺った洋菓子店で、これまた中学の同級生のお店です。

ケーキとか買って帰りたかったけど今日はバイクで来たので小さなお菓子だけを買って帰りました。

今度は誰かの誕生日ケーキをお願いしてみよっかな♪

そして話の流れで連絡先を交換しました( ´ ▽ ` )


帰りは江持や守山を抜けて郡山へ。

原付デ大通リハ怖イ。。。

そうそう、まだ元気に咲いてる桜を見かけました。

って事で撮ってみたらミラーに俺がうつってる、っていうw
---------------


ここまでが書いた話。

実は続きがあるので、それをここで書いてみようと思います。


帰宅した後で近所の公園に行きました。

実は今俺が一人暮らししている場所は、幼少期に母方の祖父と祖母がそれぞれ住んでいた場所に近いんですよね。

ちなみに離婚してたワケじゃないけど同居はしていませんでした、詳しい理由は聞いてないので知らないけどあまり良い話では無いんだろうと思って聞いていません。

まぁそれはさておき、幼少期に祖母の家に来た時はほぼ毎回近所の公園で遊んでいました。

小学生だった当時の俺にはとんでもなく広い公園だと記憶していましたが、昨日久々に行ってみたらそんなに広くは感じませんでした。

ついでに祖母や祖父が住んでいた家にも行ってみたのですが、両方とも取り壊されており、今は別の建物が建っていました。


…というふうに、中学の同級生に久々に会ったり、幼き頃に行っていた場所に行ったり、田舎道をバイクで走る事で学生時代に自転車で駆け回った事を思い出したりして、なんとなくノスタルジックを感じてしまいました。

と同時に、「歳とったな~」とも思いましたwww


~ゆくゆくは予てより計画していた某案も実行してみたいと思います~

Facebookでは最後にこう書いています。

その計画とは「自分が産まれ育った場所に行く」という事。

今は実家を離れて別の市にいますが、実家のある市も実は生まれ故郷ではありません。

弟が産まれた頃からなので三歳くらいからずっと住んではいましたが、実は出身地は南相馬市原町区(旧:原町市)なのです。

三歳頃までの話なので当然ながらそんな記憶は一切無いのですが(笑)、一度くらいは自分が産まれ育った場所を見て記憶に留めておきたいなぁと予てより思っていました。


って事で母親にメールをして当時住んでいた場所について聞いてみました。

母の記憶力を考慮すると期待は全然していなかったのですが、見事に住所をしっかりと覚えていました!

それどころか近くに何があったとか○号線が近くにあったとか細かい所まで覚えていました。

期待してないなんていってゴメンなさいwwwww

母が記憶しているものが今もあるかどうかはわかりませんが、とりあえずGoogle Mapで下調べをして、ある程度の目星をつけて向かってみようと思います。

早ければGWにでも実行してみようかな、休みと天気次第で←


という事で随分と長くなってしまいましたね^^;

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

長くてマジメな日記を読んでも面白くないと思うので、今後は笑いも提供できるように頑張りたいと思います(p`・ω・´q)


それでは!


---ZERO TAKE---