買う前から解ってはいたけど、こんなに機動力が低下してしまうとは…コタツとこの時期の布団(←特に起床時)には魔物がとりついているのではないかと思います。
僕は幸せと言う魔物にとりつかれ悲しみ繰り返す。。。
そんなだらけた生活と格闘している俺ですが、1月下旬に会社のスキー部の合宿で南郷へ行ってきました!
今回の参加で4回目(←多分。笑)の南郷合宿ですが、今年は例年に比べて参加者にスノーボーダーと同世代の若人が多くて非常に楽しく過ごす事ができました。
しかしそれとは逆に、例年に比べて降雪量は少なくその事が非常に悔やまれました。
その気持ちはなんとも筆舌し難いのですが、それでは日記にならないので頑張って続けて書きます。
初日はそこそこ天気も良く、遠くの景色まで見渡せる程に空も澄み渡っていました。

こんなに視界の良い南郷は初めてだったので、雪のコンディションは良いワケでは無かったもののテンションは非常に上がっていました。
どのくらいテンションが上がったかというと、まだまだ初級レベルのくせについノリで上級者コースに行ってしまうくらいです。

コースについては上の画像を見てもらいたいのですが、画像ではどのくらいの急斜面なのかが伝わりにくいですね。
はしゃぎまくって体力も尽きかけヘロヘロのぷぅ状態でしたが、温泉と食事の力で復活!
これでまた明日も楽しめる…と思っていたのですが、しかしながら夜から微妙に雨が…!
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろうと期待していたのですが、残念ながら朝になっても雨…。
次第に雪へと変わっていきましたが時 既に遅し、帰る時間が近づいていました。
「初日の天気と逆だったら良かったのに!」そんなふうにも思いましたが、きっと日頃の行いの悪さが出たんでしょうね、俺じゃない誰かの。
二日目の天気こそよくなかったものの、結果的には楽しめた二日間でした。
昨シーズンはあまり滑らなかったので、今シーズンはもう少し足繁く通おうと思います。
【急募】一緒に行く人【スキーでもスノボでも可】
それでは!
---ZERO TAKE---