昼食に炒め物を作ってみたのですが、醤油味にしようとフライパンに醤油を注いだらワインでフランベする時のように火柱が上がってめっちゃビビりました、どうもTAKEです。
やろうと思ってた場合は別に大丈夫だけど、不可抗力でこんな事になったらそりゃビビるよね。
さてそんなビビりな俺ですが、昨日は小旅行で会津に行ってまいりました。
その経緯を知らない人は9月4日の「ダーツで決める一日の~♪」という日記を読んでみてください。
http://ameblo.jp/take-it-easy-web/entry-11606745206.html
という事で、今回の旅の大きな目的はGLAYのTAKUROのサインを拝んでくる事です。
そしてあわよくば記念撮影もしてこようと思っています。
そんな事を心に決めた俺は昨日は9時前に起床。
家を10時頃に出ようとしていたので、起きてすぐに出かける準備に精を出します。
とは言えもって行く物なんかは前日に準備していたので、そんなに時間はかからず、予定通り10時には出発しました。
まず向かったのは大町ガス燈、ここにTAKUROのサインが置いてあるのですが、お食事処でもあるのでせっかくなので昼食もこちらでとる事にしました。
カーナビによれば目的地までは2時間、だいたい12時に到着する予定なので丁度良いですね。
道中は特に何も面白い事が無かったので省略。
しいて言えば、「この先○km、J-Phone取扱店あります」って看板を見かけたのですが、運転中だったので写真が撮れなくて残念な想いをしたくらいですかね。
一人旅じゃなければ誰かに写真を撮ってもらえたのに…、と一人旅である事を出発早々に後悔してました。
さぁそんなこんなで会津若松市の市街地、というか目的地である大町ガス燈に到着しました!
渋滞も無くスムーズに流れてきた事もあり、11時30分頃に到着しました。
さてお店の営業時刻はと言いますと…
おぉ、タイミングの良い事にあと数分で開店じゃないですか!
って事ですが、30分を過ぎてもオープンせず、40分を過ぎてもオープンせず…。
開店準備に手間取ってるんですかね?
って事でここで待機してるのも暇だし、何よりじっとしてても暑いので日陰を選びつつ付近を散策する事にしました。
まず向かったのがすぐ近くのアーケード。
こうして見ると人があまりいないように見えますが、道路を挟んだ反対側には溢れるくらいに人がたくさんいました。
一方こちらはガラガラなので人目を気にせず写真撮影をしながら闊歩。
大河ドラマ「八重の桜」の舞台でもあるここ会津、後に紹介しますがそれにあやかった商品もたくさんありました。
本当はこのまま街中を散策していたかったのですが、暑さに耐え切れず近くにあったTSUTAYAに逃げ込みました。
ビバ冷房!
ここのTSUTAYAはコミックのレンタルも行っており、コミックスの立ち読みもできるお店だったので涼みながらしばらくここで時間を潰していました。
そしてある程度時間を潰して、そろそろ大町ガス燈も開店しただろうって事でTSUTAYAを後にしようと思いエスカレーターで下っていったのですが、何故か2階から1階に降りるエスカレータだけが止まっていました。
「階段としてお使いください」って書いてあるけど、すぐ真後ろには普通に階段があるんですよね。
なのでそちらの正真正銘の階段を使っておりました。
経験者は解ると思いますが、止まってるエスカレーターを歩いて降りるのって何か気持ち悪くないですか?
解ると思いますが、とか言いつつそんな感覚になるのが俺だけだったらゴメンなさい。
って事でTSUTAYAを出て、中町にある大町ガス燈に向かっていたのですが、道路に面した駐車場になかなか上手く車を駐車する事ができない人を見かけました。
この辺って城下町の名残なのか大通りからそれると狭い道が結構多いんですよね。
なのでバックで駐車しつつ、フロント部分を擦らないように気をつけつつ、歩行者にも気をつけるという感じに駐車しなければならないのです。
様子を見ていたのですが、何度切り返しても駐車できずにいたので、車の後ろに立って誘導してあげました。
昨日の日記で書いた「同世代の女の子に感謝されたり」はこの話です。
感謝はされたけど、電話番号を聞かれたり彼女がいるかどうか聞かれたりはしませんでした。
そんなのマンガとかドラマの世界だけだよね。
もしくはイケメンに限る、ってか。
そんな事をしつつ再びガス燈に到着。
お、営業中の札がぶら下がってるって事は開店してますね。
って事で入店。
とりあえずお腹も空いたので何か食べましょう。
会津に来たって事もあり、ソースカツ丼を食べようかとも思ったのですが、会津と言えば桜肉(馬刺し)も有名なんですよね。
メニューを見ると当店オススメの項目に桜肉定食ってのがあったのでそれにしました。
それに何より俺が馬刺し好きってのも重要です。
はい、こんな感じの定食が来ました。
朝ごはんも食べていなかったので、貪るようにがっつきました。
そして食後の休憩をちょいと挟んで、いざ退却。
レジに向かうとその背後には色々な芸能人の方のサインがあったのですが、そこに並んでTAKUROのサインもありました!
って事で、お会計を済ませてから店員さんにお願いしてみました。
俺:すいません、そこにあるGLAYのTAKUROさんのサインなんですけど近くで見させてもらってもいいですか?あ、あと写真を撮ってもいいですか?
店:あ、いいですよ~。何ならサイン持ってる所も撮りましょうか?
俺:え、いいんですか!?じゃあお願いします!
って事で写真を撮ってもらいました!
それがこちら。
ちなみにこれは加工してあって、元画像は俺の顔が載ってます。
それが見たい人はFacebookかLINEの画像になってますのでそちらでご確認を^ω^
って事で、今回の小旅行の一番の目標は果たしました!
この時点でまだ13時前、このあとどうしようwww
特に行くところも決めてませんでしたが、付近には鶴ヶ城というお城があるのでそこに向かってみました。
以前は黒い瓦だったんですが、本来は赤い瓦だったらしく2011年に赤い瓦に換えたんですよね。
そうなってからまだ実物を見てない気がしたので、そこに行ってみる事にしました。
…長くなってきたので、ここから先はまた次回への持ち越しにしたいと思います。
読むにも疲れるだろうし、書く身としても疲れるし(笑)
って事でここから先は明日以降の日記で書いていきます!
それでは!
---ZERO TAKE---