ちゃんと朝10時くらいに目覚ましをかけて、それで起きたのに二度寝していまいました。
そして起きたら11時半過ぎ…二度寝した事を激しく後悔しました。
しかも二度寝で見た夢が、迷子の子どもの親をその子と一緒に探していたら、親に誘拐犯に間違われると
いう夢でした、とても最悪。
こんな夢を見てしまったら実際にこんな場面に遭遇した時に手助けすべきかどうか迷ってしまいますね。
ってなワケで、昨日の日記 の続きです!
http://ameblo.jp/take-it-easy-web/entry-11614250980.html
昨日の日記を読んでない人はまずそちらを読んで見る事をオススメします。
旅の目的を早々に果たし、やる事がなくなったので行き当たりばったりで行き先を決める事にしました。
そして決めた行き先が鶴ヶ城です。
前回の日記でも書きましたが、数年前までは屋根瓦が黒だったんですがそもそも本来は赤い瓦だったらしく2011年に赤い瓦に換えたんですよね。
そうなってからまだ実物を生では見てない気がしたので、そこに行ってみる事にしました。
しかしながらこの日は土曜日、付近の駐車場は満車状態でした。
前回の日記でも書きましたが(2回目)、大河ドラマ「八重の桜」の舞台でもある為にこういった観光地は観光客が結構多くいらっしゃってるみたいですね。
あまり書きたくは無いけど、原発事故もあってなかなか福島に足を運ぶ人もいないんじゃないかと勝手に思っていたのですが、こうして満車状態の駐車場を見るとそういうワケでもないんだと思いました。
他県ナンバーの車も多く、そして同世代かそれより歳下の若い人も多々いました。
うん、何て素晴らしい事でしょう♪
…が、そんな状態だった為になかなか車を停められず…最寄の駐車場がもはや最寄じゃなかった為に鶴ヶ城観光は諦めましたorz
まぁ休日に観光地に行ったらそりゃこうなるよね、トホホ。
今度は平日にでも行って来ようと思います、鶴ヶ城リベンジ!
って事で行き先を変更し、今度は飯盛山という場所に行く事にしました。
そこは白虎隊の自刃の地として有名な場所です。
詳しい説明は後ほど写真と共に。
飯盛山観光用の駐車場が付近にたくさんあり、その中でも停めやすい場所に駐車する事に。
すると誘導してくれたおっちゃんが近づいてきまして、一枚の紙を手渡されました。
基本的にはここは無料だけど、その代わり上のお土産屋さんで何でもいいから何かしら買ってきてください、との事。
いずれにしろ何かしらは買うだろうと思っていたので笑顔で快諾しました。
さて駐車場から出て徒歩1分で飯盛山の麓に到着。
どぉーん、目の前には長い階段が…。
しかしすぐ横を見ると長いエスカレーターもありました。
もう28歳のオッサンなのでエスカレーターに逃げようかとも思いましたが、よくよく見てみたら有料なんですよね。
キツいけど人力でも登れないワケじゃないので、ここは頑張って登ることにしました!
写真じゃ伝わりにくいけど、なかなかの圧迫感です。
何故こんな事をしたのか今でもわかりませんが、とりあえず中間地点まで全力疾走で登ってみました。
しかしながらこの日の気温は33℃、なかなかの高温です。
そんな場所で全力疾走…中間地点に到着する頃には汗だくでした。
ここが中間地点、上はまだまだあります。
写真を撮り終えたら再び全力ダッシュ!
何度も言いますが、何故こんな事をしたのか今でもわかりません。
ここを登りきれば頂上が待っている…そう信じて登ったのですが…。
まだ階段があった。
中間地点から見る限りでは、今自分が立っている場所がゴールに見えるんですけどね、まだ更に先がありました。
軽く詐欺にあった気分です。
階段をすべて登りきるとこんな感じの広場になっています。
そこにはお墓らしきがあったりオブジェがあったりしたのですが、団体の観光客に阻まれて俺が観光する事はできませんでした。
そのまま順番待ちをしても良かったんですけど、それよりもその団体の観光客を追い越して先回りした方がのんびり観光できるだろう、って事で広場を早々に後にして次に進みました。
その先にあるのが白虎隊自刃の地。
この先にある高台で鶴ヶ城の方角を見てみるとどうやらお城が燃えている(実際には城じゃなく外堀が燃えていたんですが)。
それを見た白虎隊士が敗戦したと思い、全員がこの場で自刃した、という場所です。
こんな感じでお城の方角を見ている石造があります。
それに倣って自分もお城の方角を見てみようと思ったのですが…
ここの鉄柵に肘を付いて撮影しようとしたのですが、太陽熱でかなり熱されていまして肘をヤケドするかと思いました。
隣のおっちゃんが普通に手を置いてるものだからそんなに熱くないのかと思ったら…くそ、騙された。
そしてこのおっちゃんに「おぉぉいwwww大丈夫かい兄ちゃん?wwww」と笑われながら心配されました。
俺としてはおっちゃんの手の状態の方が心配です。
ちなみにお城は見えませんでした。
雨上がりだったらハッキリ見えるんだろうけどな~、残念。。。
え~、プレビューを見てみたら随分と長くなってしまったので、今日はここまでにします。
続きはまた明日以降の日記にて!
ちなみに明日が一番見所も何も無い日記になりそうですw
それでは!
---ZERO TAKE---