松明あかしと言えばやはり高2の時が一番思い出に残っている。
まぁ実際にはその翌日の事だったりするんだけど…。
あの時は確か同級生と見に行ったんだったかな。
そんで自分の学校で作った松明の前で見てたんだけど、例年ならそんな事はないんだけどその年は雪が降ってね;
積もるほどではなかったんだけどでも結構な吹雪で、まさか11月の今頃にそんな事になるなんて思いもしなかったので手袋だとかも一切なく、防寒対策なんてほとんどしてなかったんだよね^^;
その結果、指が凍傷っぽくなってしまいまして。
まぁそれだけならいいんだけど、翌日に友達のバンドのヘルプでスタジオに入る事になってたんだよね。
ちなみにその時の楽器はベース。
その頃の本業はドラムで、ギターもベースも趣味としてやってた程度だから弦の太さに指が全然慣れてなくてただでさえ痛かったのに凍傷のおかげで更に痛みが酷くて。
ピック弾きだったからなんとか右手は大丈夫かな、とも思ったんだけど、曲のイメージ的にどうしてもピック弾きよりも指弾きの方がしっくりくるんだよね。
なので急遽指弾きに変更して演奏。
練習後、当然ながら指はメチャクチャ痛かった(>_<)
…という事があり、高2の時の松明あかしには痛い思いをしたという思い出があるんですね。
あ、そういえば翌日だけじゃなくて、当日も火の粉が飛んできて衣服に穴があいたって思い出もあったな(笑)
その年の松明あかしの思い出ったらないわ~。
---ZERO TAKE---