mixi日記のコピペ | TAKE IT EASY

TAKE IT EASY

ZERO / Guitar / Noise

って事で一昨日はライトの部屋にZEROのメンバーが集結し、今後のことについての話し合いをしました。

その内容は大まかに下の3つ↓


【壱】正式にメンバーとして参加するのか
【弐】次に演奏する曲目はどうするか
【参】何が必要か


まず【壱】について。

ギター兄弟以外に関しては今後どうなるか解らない状況だったのです。

って言ってもそれは先月のライブ終了後のから昨日までの状況だったんですが。

その状況ってのが、ドラム君は勤務先が県外になるかもしれない、ベース君は指を大怪我した、ボーカルさんは返事が微妙、といった状況。

そうそう、ベーシストM氏の指の怪我の具合なんだけど、どうやら想像していたよりも酷い怪我だったみたいです。

痛い話が苦手な人もいるだろうから詳しい事は書かないけど、なんでも救急車搬送されたとか。

今は包帯とかはしてなかったけど、指を見てみるととても痛々しい感じになってます。

ってな事もあって、他のメンバーも上に書いた状況だったので今後どうなるかが心配でしたが、昨日のミーティングでリズム隊2人に関しては明確に『今後も継続する』という返事をいただけました。

その時に2人が言ってた言葉がすごく嬉しくて…いい人達に出会えたなぁと思いました。


という流れを経て、次に【弐】の演奏曲。

今回はライブまでの時間が無かったからコピー2曲とSHADOWを演奏する事になったけど、本来ならZEROはオリジナルだけでやっていきたいと思ってるバンドなんです。

個人的には、ね(笑)

それは昨日みんなも同意してくれたので良かったんだけど、問題は今すぐにやれるオリジナル曲は2曲しかない、という事です;

って事で俺のPCに入ってるSONARで作った曲(←未完成ばっか)の第一回リスニング大会を開催!

この中からやってみたい曲を1曲選ぼう、って事だったんですが…何故か2曲選曲される事となり、あと10日くらいでその2曲を仕上げる事に…。

とは言え頭の中ではある程度完成してるので、それをPCに入力すれば終わりなんだけど(笑)

なるべく早く完成させて、M氏の指が治ったらなるべく早く練習できるようにせねば!


そして最後に【参】の何が必要か、という事ですが…

【弐】を除けば、やはり宣伝活動(笑)ではないかと。

って事でmixiのコミュ作成とZEROのMySpace登録をしてみようかと。

勿論ゆくゆくはホームページを作ることになるワケだけど、まずはすぐにでも用意できるこの2つを作成する事に。

そのためにロゴも作る事になったんだけど、なんとM氏がイラストワークが大得意(←Macでイラレとか使ってるらしい)と言うことでそれは彼にお願いする事にしました。

ってな感じに話は盛り上がり、気がつけば24時過ぎ(!)

なのでドラムR氏とM氏はウチにお泊りしました。

なんだかプチ合宿みたいですね(笑)

まぁそれはともかく、今後の展開を少しでも早くするように、やる事になった曲を早く仕上げちゃおうと思います。


…とここまでがmixi日記からのコピペ。

この話しからちょっと進展がありまして、ZEROのMyspaceサイトを昨夜作ってみました。

って言っても『とりあえず登録した』だけの状態なんだけど(笑)

明日か今夜にはちゃんと体裁を整えて、リンクに追加しておきます^^


---ZERO TAKE---