7/16〜7/17 暑さに油断したか | 練習日誌への意見箱

練習日誌への意見箱

40代も後半戦。年々落ちていく走力に打ち勝つべく練習の日々。
ご意見ありましたらよろしくお願いします。

7/16
春日公園~大濠公園周回~春日公園 30kmJOG
各種補強

7/17
春日公園周回~四王寺山焼米ヶ原往復~春日公園 24kmJOG




ハイパースピードでロングジョグした時、左外頸骨筋の痛みはどんなくらいか?
ロングするなら手っ取り早い大濠公園往復でしょう!!これが失敗しました。

7時半頃スタート。前半は湿度もそこまで高く感じず軽快に走る。
しかし大濠公園到着時には日も上り、気が付けばばてている。

気合入れて復路に挑むも既にビル影もなく、日差しの中を一歩一歩走り続ける。

残り5kmくらい、信号待ちで屈伸して立ち上がる時、ものすごい立ち眩み。
その後もめまいが凄くて、これって熱中症なのか、今朝の血圧の数値がやたら低かったせいなのか。

そこから走ったり歩いたりでようやく帰宅。11時近くになってました。




翌日は前日の反省を生かして7時にはスタート。もちろん四王寺山の木陰コースを選ぶ。
しかし前日のダメージなのか、比較的緩やかな上り始めから全く身体が動かない。

だんだん傾斜がきつくなり、徐々に歩きが入って来る。
これまできついな・・・って思っても一気に走り切っていたコース。ここまで苦しむ事になるとは・・・。

途中で引き返す事も考えたけど、決めた距離走らないと気が済まない。

歩いたり、走ったりで帰宅した時間は前日とさほど変わりませんでした。


その後は家でゆっくりしてても脚攣るし、何だか熱っぽくなってくるし、冷えピタ、氷枕でダウンしておりました。


この日の最高気温は36度。ちょっと油断があったかな?



良かった事はやはりハイパースピード。ロングジョグでもアップダウンでもほぼ痛みが出ませんでした。
脚の抜け感も下りを含めほとんど出る事無く、やっぱシューズって大事だなと改めて感じました。