30代半ばにやってくるもの。 | キャリアコンサルタント松村亜木の「働き方アップデート」

キャリアコンサルタント松村亜木の「働き方アップデート」

30代・40代の為の働き方コンサルティング。”本当に大切なものを大切にできる働き方”を実現しましょう。

こんばんは。

今日は大阪
「働き方コンサルティング」
を行ってきました。



「35歳からの働き方」
カウンセラー松村亜木です。




私は
「35歳からの働き方」カウンセラー
名乗っているのでたまに


35歳でないと
相談できないんですか?」

と聞かれますが、
もちろんそんなことはありません。



under35でも、over35でも
全く問題ありません。




毎日の「働く」をもっと
自分に合ったものにしたい、

と思う方ならどなたでも
大丈夫です。




今日のご相談者さまも30代前半







どの女性にも大なり小なり
「これからの人生」を見据えつつ
一旦自分の棚卸しをする時期、

というのがあります。


その最初のタイミングが
多くは30代半ばで来る
ということ。



もちろん40代50代
そのタイミングを迎える人も
いらっしゃいます。




また1度棚卸ししたら
あとはしなくていいというものでもなく、
それ以後も幾度となくする必要
もあります。





それでも多くの女性にとって
30代半ばは
「今までの自分」を棚卸しして、
その自分を以降の毎日に
どう活かして行くかの作戦を
あらためて練り直す時期
だなあ、


と今日もあらためて感じました。





今までの自分これからの自分

その間には少し
「ゆらぎの時間」があります。





これからこうしていこう!とは
はっきり決めきらないけれど、
かといって
今まで通りでいいとは思えない




自分の中の何か
このままでいいの?
(よくないんじゃないの?)
と言っている。


何か変えたい。
でもその何かはまだイメージできない。



中途半端で、不安定で、
曖昧さにいらっとする時期
でもあります。



でもその時期が大切なんです。
その時期をどう過ごすか、
が今後の人生に影響します。




曖昧さをしっかり味わって
その時期を楽しんで過ごすことが
ポイントです。



今日の彼女もこの「ゆらぎの時期」
まっただ中。

これから楽しんで
この時期を過ごしていって欲しいな、
と思います。



あなたはどうですか?
「ゆらぎの時期」にいますか?
その時期を楽しめていますか?




今日は
30代半ばにある「ゆらぎの時期」
という話。



********************
あなたにピッタリの働き方を
オーダーメイドします
********************
「働き方」のコンサルティング
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





色で「今の自分」を知るオーラソーマ体験
7・8月予約受付中!
詳細・お申込みはコチラから