これまで保育園でよく

「娘さんは人の気持ちがわからない」 

と言われてました

相手を思いやることができないってことなのかな


そんな娘さんが、今日保育園に送り届けて、ハイタッチした後、私に向かって

「お仕事頑張ってね👋😉💓」

って言ったんですポーン


母びっくり!!

労うとはまた違うのかもしれないけど、人を思いやる気持ちを言葉にしていってる娘さんに感動!!

「うん、頑張るよ!そんなことも言えるようになったんだね✨」って言ったら、嬉しかったみたいで、もう一度

「お仕事頑張ってね👋😉💓」

って言ってニコニコしながら手を振ってくれました!!


ものすごくお仕事頑張ろうと思いました!!

すごいパワーのある言葉をもらえて朝から母はニヤニヤしながら自転車に乗って職場に行きましたよ🥹 


成長してる


こちらから、

「ほら、ありがとうございますっていうんだよ」

とか、船場吉兆の女将のささやきのようにしてたことが多かったのに、なにも言わなくても言えるようになったのがすごく嬉しかったです✨


娘さんは確実に成長してる!!


私も娘さんみたいに成長したいわ~





あっという間に2025年も3日目になりました💦


元旦は毎年恒例の義理実家訪問でした

30日の毎年恒例の訪問もしましたよ💧


コロナ以降泊まらずになんとかやってこれてるだけ昔よりは楽になったとはいえ、滞在時間はもう少し短くしたいなと思ってしまう大あくび


今回は嫁いだ義理のお姉さんが末っ子の娘ちゃんを連れて滞在してたので、義姉さんと色々お話しできたからよかった✨

うちの娘さんは終始義姉さんの娘ちゃんにくっついて遊んでもらってました

義姉さんの娘さん(小5)は下に妹や弟がいないから接し方がはじめはわからなくて戸惑っていましたが、なんとか遊んでくれました!


私も楽ができると思ったのですが、娘さん同様、この小5の娘ちゃんめちゃくちゃ話す子で、私は娘さんとこの娘ちゃん両方から延々と話されて対応がけっこう大変だった…ネガティブ

2人で同時に話すからどっちにも答えるのに忙しかったです💦

うちの旦那もいるのに旦那には話しかけず驚き



娘さんは娘ちゃんに遊んでもらえたし、一緒にゲーセン行けたし、満足してたけど、「お泊まりしたい」って言い出して困りました🤮

義理実家はお泊まりしていってほしい人たちだから、その発言に大喜びでしたけど、私は絶対嫌だ…


元旦はなぜか左脇腹から背中にかけて痛かったけど、家に帰宅したら治りました泣き笑い

そんなに義理実家行くのがストレスなのかな笑


今年の私の目標は

・体質改善→いまだにめまいとはおともだち💧あちこちからだの悪いところも出てきてるので、なんとかしないと💦そのためにもダイエットは必須!!

・読書→色んな本を読みたいな

・転職活動→毎年の目標なってる気が…

・怒る回数を減らす→とりあえず10怒ったら1褒めるから始める!娘さん同様スモールステップから!

・節約→これまで貯金でやりくりしてたけど、もう貯金もそこをつくので、今の仕事の給与でのやりくりを考えないと💧

・勉強→何かまた資格取るというような目標をたてて勉強したいなぁ


今年もブログ更新は少なめで、ブロ友さんの記事を読んでもいいねを押すくらいでコメントは出来ないことが多いですが、よろしくお願いいたしますびっくりマーク




先日娘さんと飛行機乗ったときにきれいに見えた富士山🛫 

娘さんはすぐに富士山見えることには飽きちゃって、私だけずっと写真撮りまくってました🤣

周りの人たちも写真撮ってる人ほぼいなかった驚き

こんなきれいに見えるなんてと興奮してしまいました🗻







あっという間に大晦日💦


今年はほんとにブログ更新があまりできず…

書きたいことはあっても時間が取れずに毎日ドタバタでした💧


やりたいことが全てできない歯がゆさ


もっと効率よく出来る人間になりたいなぁ


なかなか書けませんでしたが、娘さんは小学校は特別支援級に決まりました👏

発達外来の先生も児童発達支援センターの先生も支援級がいいのか普通級がいいのか悩むくらい娘さんの判断は難しく…

親の私も難しかった

だって専門家も悩むくらいですからね💧


こんな状況ですというのを教育委員会に提出して様々な専門家に議論してもらいましょうということで結果は期待せずにいました(たぶん普通級になると思ってた)


が、結果は特別支援級でってことでした!

今は特別支援級に入りたい、もしくは入った方がいい児童が多いとのことで難しいと思ってましたが、専門家が議論して入れると決まってよかったです


環境の変化に大きく左右される娘さん

保育園の学年が1つあがって部屋が替わる、先生が替わるのでも不安定になってしまう

小学校にはいる4月…

母はものすごく心配です…😥

学童もあるしね💦


とはいえ、母の気持ちを悟るだろうから、母は常に平常心を忘れずに


何があってもフォローをしっかり出来る体制にいなければ


2024年、娘さんは年長さんになって、幼児だけど、すごくお姉さんに成長したと思います!

子供の成長のすごさにびっくり😲

私は24時間ワンオペ、家事、育児(発達外来、児発通い)、仕事(転職活動も含む)、不妊治療と日々走り抜いてきた1年でした

母として怒ってばかりで娘さんにとってはストレスになる毎日だったと思います

人間としてまずいやつだなと感じました

精神鍛練が足りないんだろうな

娘さんとは反対に何の成長も感じられなかった


来年は怒ることを減らしたい、少しでも

精神鍛えたい


あと、体調崩すと本当に治らないので体質改善、ダイエットは必須かなぁ


来年もなかなかブログは書けないかもしれませんが、仲良くしていただけたらと思います🙏




娘さんが突然1000ピースのパズルをやりたいとのことでこちらを購入


はじめは500とかがいいんじゃないかと提案しましたが却下されました驚き

いつ完成するのかしら…


私も子供の頃パズルが好きで1000ピースとか沢山やってましたけど、集中しちゃって夜更かしになるんですよね


なので、今回も娘さんに手伝ってと言われたらまずいなと思ってます笑



昨日JALのサイバー攻撃があったせいで、旦那がもろに影響を受けました💦

昨日なんとか飛行機は飛びましたが、家まで着く電車は終わってしまい、ホテルに宿泊

今日朝早くに家に帰ってきました~

朝早くなのは、私は今日が年内最後の仕事で、娘さんは旦那が今日はいる予定で保育園お休みにしてたので、どうしても出勤前に家にいてもらわねばならなくて


サイバー攻撃め!!


旦那が無事家に着いたので私は仕事に行けました👏

今日は1日大掃除でした


去年は別の会社で大掃除して、そのあと社員さんたちは飲み会でそこに顔出して挨拶したのが、懐かしい


今の職場はそういうものはなく、普通に終了


これまでずっと書いてなかったですが、今の職場は「うーん」て思うことが多く、今日も「え?」って思いました…


仕事おさめのあと、現在私は病院にきてます


娘さんが今週鼻水と目やにがひどくて、それがうつったのか、それとも職場が体調悪い人が多く(1人はコロナでした!他の人たちは検査してなさそう)、1人はインフルエンザだったのがさきほどわかり、それらの人たちからの影響なのか、私も鼻水が昨日からひどくて、でるととまらず、でなくなったと思ったらつまって大変なことに…


私は熱はないんです


鼻水だけ


夜、口呼吸になってて少し喉に違和感があるくらい


でも年末年始にはいると病院やってないから早めの対策で薬もらいにきたんですが、先週土曜の耳鼻科同様、めちゃくちゃ発熱患者が多いです💦


周りは発熱患者だらけ😨


逆になにかもらいそうで怖いくらいです💦


そしてどこの病院も受付早めに停止するとこが多いです

それくらい発熱患者がいるようです((( ;゚Д゚)))


怖すぎる💦




やはり鏡文字になってしまう


でも宝物✨


クリスマスイブ


今日は娘さんが寝てからクリスマスプレゼントを袋にいれてツリーの下に置かなくちゃ!とクリスマス準備があるからいつもの家事を早くこなさなければと思っていたのに、洗濯機が水漏れして洗面所の床が水浸しに…😱😱😱😱


いつもお風呂入っている間に洗濯してるんですが、お風呂から出たら床がビシャビシャで…


どこから水漏れしてるかもわからず…


とりあえずパジャマ着て、ご飯準備して娘さん先に食べさせて、私はちょっと洗面所掃除始めて途中でやめて一旦ご飯食べてまた掃除…


大掃除するつもりなかったんだけど(え?)

やるとしても平日の夜にやるつもりなかったんだけどー!


なぜこんなにイブの夜に忙しくなるのさ!!

洗濯機を動かして後ろの掃除もしたけど、すべての後ろまでは届かなくてそれはそれで気になっちゃって…

やるならもう今でのほこりとかすべて取り除きたくなってしまって

掃除スイッチ入っちゃいました…


結局その後元栓からも水漏れがあって大騒ぎ


でもそこはさっきの水漏れとは関係なくて


左側のどこかから漏れてる気がする

床下に顔くっつけて洗濯機の下をみようとしてもあまり見えず

めまいがしたよ…

下をみるのがきつい!!


娘さん生まれる少し前に買い換えたからまだまだ買い換えるには早すぎるよ…不安


また配管詰まってるのかなぁ

以前も配管詰まってたことあるんですよねぇ

あのときはなんで配管掃除しようと思ったんだったかなぁ


とりあえず旦那が帰ってくるまで洗濯禁止!!


元栓閉めたかったんですが、蛇口固くて全く動かず…


大掃除しなさいよっていう神様からの指令だったのかしら…

せめて平日はやめてほしい悲しい


予定は大幅に狂いましたが、クリスマスプレゼントは無事袋にいれてツリーの下に置きました🎄🎁!!


明日は平日だから、袋から開けてみるのはいいけど、遊ばない!遊ぶのは夜って約束したけど果たしてどうなるやら…


ただでさえ毎日保育園行く時間遅くなってて朝から鬼のお母さんが登場してるのに

明日さらに遅くなったら困る…


夜はお迎え後にサーティワンに行ってクリスマスケーキ受け取ってきます!

ご飯は特にクリスマスの準備はしてません

そこまでは出来ない…

どこか手を抜かないとやってけない💦


娘さんはというとここ数日黄色の鼻水が少しで始めてて、今日お迎え行ったら左目の目やにがひどかったです…

体調崩す前触れだよ


体調崩して欲しくないけど、崩すなら病院が長期休みに入る前にお願いしたい🙏

薬もらえない時に崩されたら大変だもん💧


このまま目やにだけでおさまるといいなぁ




娘さんの保育園と交流のある高齢者施設のおばあちゃんおじいちゃんが作ってくれたそうです!