昨日冬至だったんですね💦


そう思っていたのですが、昨日いったスーパーで流れていたアナウンスで「冬至は22日」って流れてたんですよ

え?22だっけ?

と思いながらそれを信じて昨日はなにもせず😨


今日柚子湯に入ろうと思います💦


その柚子ですが、うちの道路挟んで斜め向かいにおばあちゃんが住んでます


娘さんがまだまだ小さい頃遊んでいる姿を家の窓から覗いていて、娘さんに手を振っていたりしてから、お菓子もらったり声かけられるようになりました


しばらくは交流なかったのですが、金曜夕方に声をかけられまして


「ちょっといいかしら?」と言われたんですが、その時はそろばん教室に間に合わなくて時間なかったので「今急いでるのですみません💦」と断ってそろばん教室にいったんです


そして夜家に帰ってくると自転車のかごの上に柚子が置いてありました!



最近お手紙を書くのがブームの娘さん
おばあちゃんにお礼のお手紙を書いたら?と提案したらすぐに書き始めました!!


まだ鏡文字になることが多めです

間違えた文字は♥で消すのが娘さんのやり方のようです

もらった柚子、しっかり使わせていただきます🙏


本日朝からWeb予約時間にスマホに向き合って耳鼻科の予約取りました!

予約時間ジャストに登録したのに21番でした不安

みんなどういう早さでスマホいじってるんだ…


それでも予約取れたからよかったです


病院には発熱患者が多かったですね💧

だからなるべく娘さん連れて病院に行きたくなくて行かなかったんですが、どうにもならないから今回連れていってしまいました💦


診察してもらったら、良性発作性頭位めまい症とのことでした~


薬でどうのこうのなるものではないそうです

ただ薬を飲んで症状が緩和する人もいるとのこと


耳石が三半規管から抜けるのを待つしかないようです


そしてこれはまたいつか起こるとのことで、これから長い付き合いになりそうです😨


その後は同じビルに整形外科があるのでそちらも行ってきました

ずいぶん前に娘さん抱っこして左手をやってしまってからずっとおかしくて、それでもなにもせずに放置してて、なんとかなったと思ったら先週に職場で重たいもの持ち上げたときにやってしまい、そして今週も同じく重たいもの持ち上げたらさらに悪化しちゃって、これはもうまずいと思って一度受診してみました

特にレントゲンでも悪いとこはなくて、湿布はってとにかく動かさないことと言われました💦

サポーターをつけてこれからは生活することに

でも仕事中は手袋何回もはめたりとったりするからそのときはサポーターは厳しいかなぁ…


この後はうさこの病院にも行ってきました!

うさこも10月末に皮膚がおかしくてみてもらって、やっとなおったと思ったらすぐにまた再発してここ三週間くらい毎週動物病院に通ってました💦

こちらは今日診察してよくなってきてるからここで一旦診療終了となりました👏


このままみんな元気で年末年始を迎えたい🙏

ただ、小学校とか職場ではインフルエンザやらコロナやらが流行ってるんですよね…

保育園にもそろそろその波がきそうだけど、年末年始になるから拡大はしないかなぁ


娘さんが心配だ…

今日病院連れていったりしたし、児発のイベント(午後にありました)も参加したので💦


今週は新しく登録した中途採用のサイトの履歴書やら職務経歴書をやろうと思ってましたが、保育園から来月下旬から始まる個人面談の希望調査(日にち希望調査)と、そのとき使うプロフィールシートについて書いてくださいと水曜辺りにお便りがありまして…

プロフィールシートの締切は26日

締切短いんだよなぁ…

書くの結構大変なんだけど💧


こちらが優先なので今日夜な夜なやりまして先ほど完成


こういう書類とか体調不良に関しても娘さん優先で自分のことは後回しになっちゃうのが母親なのかな

娘さん優先は当たり前なんですけどね💦





妹から美味しそうなカニを送ってもらったので、年末年始これを食べて気分転換したい✨


とはいえまた年末年始は義理実家にいかねばなんだよなぁ😱


1人でのんびりしたいわ…

先週三週間ほど続いているめまいについて内科で話して薬もらって飲んでるのに効かないたけこです…


なんなんだ…


耳鼻科まで行ってる時間がないんですよねぇ

会社休むともともとほぼない有給を使うことになってしまうしなぁ…


どうしたものか


さてさて、今昼休みの時間にせっせとこちらの本を読んでます


 

 


 

 


これ読むと4月から不安になりました笑

でも、そうなのかって思うことが多いです


これを読んで今転職活動しているけど、4月に転職ってだめかもしれないと思いました

とはいえ、活動はしているんですけどね


まだブログには書けてませんが、4月からは学童だけじゃなく、今のところ週1で放デイの利用も考えていて、この放デイの料金が結構な金額なんです🥲

まだはいれるかもわかってないけど、うちは私の給料がものすごく低いとはいえ、全額負担になってしまうため稼ぎ少ないのに全額負担てのがね…

それなら正社員でもっとしっかり稼ぐところにはいっておきたい


とはいえ環境が大きく変わるのに娘さんは少し環境が変わっただけでも敏感に感じてしまうから4月から学校行きたくないとか色々ありそうなんですよね

それ以外にも学校に親が行く機会も増えそう…


今も毎日バタバタですが、4月以降はさらに激しくバタつきそうです😱


母、今以上に力いれていかないとまずいなぁ




先日娘さん発表会があり、そのあと頑張ったということで購入


かわいすぎた!!


去年、フライドポテトの加湿器ほしくてマックの福袋応募したら当たって今年はどんなものがふくぶくろになるのかなと思ったら



ビックマックのランタン!!

欲しくて今年も応募しましたが、落選しました💧

残念

去年当選した人は落選する確率が高いとは書かれていましたけどね💦

今ハッピーセットのおもちゃがすみっコぐらしとジョージで、娘さんのすみっコぐらしの熱は下がってきてるけど、こういうのはほしいとなるんですよねぇ

シークレットのとんかつ

シークレットが2つ当たりました~!
ねこだけ当たらず💦

それでも娘さんは今回はいいよといってくれたので、よかったです!

珍しく銭天堂の絵本も気に入ってこちらもゲットしました!

マックⓂ🍔🍟の日が多めになっています笑




娘さんを連れて車検にきてます

何もなければ1時間半

長い…


車検自体の値段は約14万4千円

そこにメンテナンスパックもつけると約22万3千円😱

一年点検と2年後の車検代も含めてとのことですが、金額がでかすぎて驚き


今の自分の1ヶ月の給与よりはるかに高い…


車を持つとお金かかるよなぁ


とはいえ、車のない生活は考えられないからなぁ


今の車は今年で9年目

2年後もたぶん乗ってる


メンテナンスパックもいれた金額を支払うか


以前は一年点検や車検にくると娘さんに手をやいていたけど、今日は1人でほぼ遊ぶし、お母さんのためにお茶を取りに行ってくれたり、手がかからなくてすごく楽です✨




突然の成長👏

どんどんお姉さんになっていってるなぁおねがい




クリスマスイベントのお菓子といつも来るともらえるお菓子いただきました🍴🙏