本日七五三のお参りに行ってきました!


お着替え中、娘さんはずっと店員さんに話してました泣き笑い

私も旦那も子供の頃話さない子だったけど、娘さんは真逆

ずっと喋ってます笑


お着替えして写真撮影して、撮った写真をその場で選んで1時間位で終わるとのことでしたが、1時間以上かかったかな


その後神社へ急いで向かいましたが、渋滞もありちょっと遅刻💧


私は神社の駐車場着いてからもうダッシュで受付しに行きました🏃‍♀️

神社をもうスピードで走るアラフィフ…


祈祷中は娘さんは質問責め💦

神様はどこにいるのか、他にもいろんなことを質問してくるので、静かにしてと何度も伝えました💦

話し声は一応こそこそ話で小さかったけど、大変だった…


今回の祈祷してくれた神主さん

何を言ってるのか全くわからなかった…😱

娘さんの名前くらいは聞き取れるかと思ったけど全くわからず…

さらに装束はちょっと着崩れてたし、足袋は穴が開いてました…


祈祷終了後は神主さんから色々いただいたのですが、あんなに喋ってたのに、神主さんには何も喋らず、自分の名前も言えてなかったです😅


3歳の七五三のときもですが、義母と義父がきて、一緒に祈祷もしました~


終わってから娘さん、扇子を開きたいと言い出し、開こうとしたら破損😱

旦那に大声だされて、声を殺して泣いてました…


何はともあれ、7歳のイベントも完了


ヘアスタイルのために、髪の毛切らないでくださいと店員さんに言われていて切らずにいましたが、やっとこれでカットできますチュー


髪の毛が細くて絡まりがひどいし、乾かなくて風呂上がりのドライヤーの時間も長くて早く切りたかったんですよね💦

短くしてもらおう!










娘さんが選んだ着物

すごい鮮やかな水色

この色を選ぶとは思ってなかったですが、考えてみたらシナモロール好きだからこの色にしたのかも?
もう1人七五三できていた女の子は赤の着物でした
赤やピンクが多い中、娘さんが選んだ色は逆に目立ってよかったかも😊

家族写真も撮りましたが、ますます肉付きよくなった自分の体や顔にがっかり😖
髪の毛もちょっとボサボサで、これが一生残るのがちょっと心残り

自分は後回しで子供の準備優先しちゃってるから、もう少し自分も磨きたいなぁと思いました💦

今年、水難続いてます…

性格には去年12月からかな


まずは洗濯機のホースを繋いでいる蛇口から水漏れして洗面所が水浸しに…

これが去年の12月

そんなに蛇口なんていじらないからものすごく硬くてなかなか動かなくて大変でした💧


そして夏前くらいにシャワーのホースが経年劣化ではち切れそうに一部が膨れてました…

これはさすがに直せなくて不動産屋に連絡して業者に交換してもらいました


そして今月から職場で使用している水に関わる装置が故障

9月初旬、玄関に置いている水槽が水漏れしていて帰宅したら玄関水浸しポーン

水槽は旦那が管轄ですが、いないからやり方聞いて、新しい水槽引っ張り出してきてその日夜中まで水槽立ち上げ作業をしました💦

水槽の中にいた魚は全部無事でした


そして今週

職場に出勤したら床一面洪水不安

朝から水抜く作業に終われましたチーン

そしてその日、職場の給水機が午前中は使えていたのに、午後になって水が出なくなりました…

ここに勤務してから初めてです


こんなに水に関わるトラブル続くって…


さすがにもうなにも起こりませんように🙏




写真は全く関係ないですが、万博行ってきました!

こちらについてはまた後日書こうかなと思います!



本日小学校が休校になりまして、1日お休みに💦


9月にやっと有給発生したのにすぐに消えそうです😱


8月最終週から小学校が始まり、夏休み中毎日学童ではおやつの時間になると体調不良を訴えていた娘さんは学校行きはじめてから体調不良がなくなりました

学童がストレスなのかな


とはいえ、学童に行かない選択肢はないのでどうにもならないんですが💧




娘さん、先週学童で転んで顎が大変なことに💧
転んだ後ずっと顎を隠していて学童の職員さんは誰も気付かず

家に帰る途中で私に教えてくれました
その日は少し紫でたんこぶみたいになってましたが、日に日にこんな色に不安

怪我したとき、処置が手遅れになったら困るので、怪我したときはすぐに周りの人に伝えるように言いましたが大丈夫かな…

今月は七五三のお参りをするんですが、それまでに治るかな…
治らなったらお化粧で隠してもらおうかな

娘さん、いつも写真撮影前に顔に怪我するんですよね💧



花火大会にきてます


場所取り必要なの知らずに初めて来たのですが、既に場所取りしてる方たちが結構いてびっくりポーン


花火までまだ3時間あります💦


娘さんは待てないので旦那と広場で遊び中


私は場所取り中

トイレ行きたい笑





風鈴が風に吹かれていい音色が🎶




今週職場が夏休みで1週間お休みです


今日は娘さんと旦那は義理実家にいってます


本当は昨日から泊まりの予定でしたが、まさかの娘さんが「お母さんが一緒じゃないと行かない!」と号泣😭😭😭💦

さらに昨日娘さんが久しぶりに一昨日夜から鼻水に喉が痛いということで昨日は行かず


去年は私が体調不良で義理実家には行けなくて、娘さんと旦那で行って、私は娘さん産まれてから初めて夜もお一人様タイムをもらえたんですよね

去年はなにしていいかわからずでしたが、今年はまたお一人様タイムもらえると思ってたけどもらえませんでした~不安


母の1人時間はいつもらえるのかな…


旦那には「泊まらないなら(義理実家)行く?」って言われたけど、即答で行かないと答えました笑


結局1日何してたかというと転職活動…

志望動機書くのに企業について調べて終わりです💧


ほんとに転職活動がすすまずです…


前にも書いたかもしれませんが、転職回数と年齢で書類通過もせずです~


困り果ててます💧



夜な夜なやるのも疲れてしまってこの夏休みに1社志望動機考えてまとめて出したいんですよね


あとは明日娘さんの発達外来に行くのと明後日は自分の健康診断です!

健康診断行くのも仕事欠勤していかなくちゃいけないから、それなら夏休みの欠勤扱いの時に行ってしまおうとなんとか予約がとれました!

派遣はきつい…

この夏休み、胃の内視鏡もやりました!

人生初の胃カメラ

麻酔で眠ってる間に終わって、すごい楽チンでした👏

次も内視鏡にします!というか、もう私はバリウム検査はしちゃいけないので、内視鏡1択なんですけどね💦

麻酔アリの内視鏡、おすすめです!!


自分のことばかりだけでなく、娘さんの夏休みは毎週週末はどこかしらにお出掛けしてます!!


1週目は叔母の家に行きつつ、マザー牧場、鴨川シーワールドwith旦那

2週目は科学のイベント

3週目は七夕祭り

4週目はお宝発掘体験with旦那、支援級のお友達と遊ぶ、お祭りに行って花火みるwith旦那、旦那実家に行く(旦那と)→今ココ

です!

よく私頑張ってる👏

自分で自分を褒めてみる!


来週は週末ではなく平日に休んで保育園のお友達と遊ぶ予定です

それで夏休みのイベントはおしまいかな


あっという間に2学期だ!


娘さん、学童でおやつの時間になると体調不良になることが多くて、ストレスなのか、学童が冷えすぎてて体調不良になるのかわからず…


娘さんも娘さんなりに頑張ってるんだろうな



宝石発掘中


宝石発掘体験で取れました!

30分時間制限ありで、親も必死!

どこの家族もすごかったですが、結構楽しかったです✨