先週土曜日、娘さんは保育園最後の運動会でした!

去年年中さんのときは大勢の人に見られると緊張して一人じゃ出来ないと泣き叫んで参加できず、お父さんと一緒に競技に参加してた娘さん


今年は先生がことあるごとに今年は一人で参加しよう、無理なら先生と一緒にやろうと言ってた効果もあったのか、全種目1人でやり遂げました👏


感動しました✨


最後のリレーではまさかの同じチームの子の妨害にあい、抜かされてしまい、その後の子たちも挽回できず負けてしまいました


アンカーの子は転びそうになったけど、こらえて走りぬきましたが負けてしまったのがとても悔しくて号泣してましたえーん

その姿を見てまた感動🥺


娘さんも悔しくて泣いてました💧


他の競技でも同じ年長さんの保護者の方たちは涙してる人もいました


どの子も本当にすごく成長したなと思いました!!


運動会の写真は掲載NGと言われてしまい、載せられずですが、素敵な運動会でした!


ただ土曜ものすごく暑くて、さらに年長保護者席は日陰がなく直射日光ガンガンで暑くて大変でした😱


あと年中さんは問題児が多いと聞いてましたが、運動会みてて、なるほどと思いました💦

学年でほんとにカラーが違いすぎる

親もだけどね


今年は親子遠足とかもなくなってしまって、親が一緒に参加してお出掛けがなくて残念でならない…

コロナが流行した年に入園したので、親が参加できたものがほんとになくて卒園です💧


コロナ明けてもなかなか親が参加するイベントがうちの保育園は復活しなくてほんとに残念です悲しい


あとは12月の発表会をみるくらい

そして卒園式かな

保育園でのイベントも残すところわずかだ💧




写真は全く運動会と関係ないですが、レゴです


娘さん、ほんとにレゴが好きで、私もついつい気になるやつを買ってしまう(笑)

これは今日から始めました!

元々私が植物園のレゴが欲しいなぁと思ってたんですが、娘さんも「これやりたい!!」と欲しい欲しいとすごくて買ってしまいました💦


途中でやめられないから平日に始めさせたくなかったけど、今日は途中でやめられました👏


どれくらいで完成するかな~


ほんとは私がやりたかったけど、我慢です😣


旦那が単身赴任になってから、いつもお世話になっている美容師のお姉さんのところになかなか通えなくなり早1年


今日はやっとそのお姉さんのところにこれたし、美容院てなんか気分があがるところなんですよ

娘さんもいないで一人でいけるし✨


が…


すぐ近くに座ってる別のお客さんがね…

ずっといろんなことについて不平不満を美容師さんに話してるんですよ…

声が大きいからめちゃくちゃ聞こえるんですよ💧


自分の職場に小5のお子さんを連れてくる人がいて、小5なら3時間くらい留守番できますよね?とか、うちは小1だからたまに連れてきてるけど、挨拶はしっかりさせてるし(たぶん小5の子はしないんでしょうね…)とか、子供連れてきて放置してるんだよ!とか、とにかく延々といろんなことに対して文句言ってるんです…チーン


聞きたくなくても声が多いからすごい聞こえちゃうんですよ💧


彼女も毎日の不満がたまってて、美容師さんに話して発散してるんでしょうね


そして、子供のことだけど、小5でも怖くて一人でいられない子もいると思うし、発達障害てきなものがあるのかもしれないし、挨拶が出来ないのも緊張して出来ないのかもしれないし


ちなみにうちの娘さんは挨拶できません…

保育園で先生に挨拶されても言えないんですよ💧

親が率先して挨拶してもそれに乗っかることもなく…

まぁ私も挨拶できない親がいたら「なんだ、こいつは!?」って思っちゃうから、人のことは言えないんだけど💧


楽しみにしてる美容院の時間が(涙)




お寿司大好きで、スシロー率が高め

特にここ最近クロミチャンコラボで娘さんはクロミチャンそんなでもないのになぜかハマって通ってます

欲しかったぬいぐるみは早々に終わってしまって、このときもクロミチャン終わってて号泣してました😅


本当は違う話を書きたかったけど、悲しい気持ちになったので愚痴ってしまいました…


美容師さんもいろんな話聞かないといけなくて大変だなと思いました💦


昨日さがみ湖MORIMORIに行ったんですが、ちょうど昨日は警察車両や消防車、救急車などの展示会イベントもやってました


子供用の白バイや全国で一台しかないGT-Rの車両などもきてて子供たちは乗ったりもできて楽しそうにしてたんです


私も白バイとか乗りたかったんです

救急車の車内もかもじっくり見て写真撮りたかったんです



娘さん、入り口から「やだ!(制服着る?と聞かれて)絶対着ない!!早く行こう!」と全く参加せずチーン


ミニ白バイに乗った写真撮りたかったのに完全拒否

しまいには「人の気持ちも考えて!」(ずいぶん前からの口癖)と怒りだしました…







なんとか撮れた写真


制服もかわいかったのになぁ悲しい


大人用の白バイとか乗りたかった…


その後娘さんになんで嫌だったのか聞いたら、大勢人がいて緊張したのと(娘さん、大勢いるとだめ)、警察に捕まるかもしれないからと言ってました

今日聞いたらさらにサギをするニセ警察官だと思ったらしい…驚き


考え方が極端すぎなんだよな…


悪いこともしてないのに捕まることないし




今回パウパトロールのイベント参加できましたが、娘さんはこちらのイルミネーションに来たいそう


冬もまたくるのか!?




去年も気に入ってた自動運転の車

子供が運転席でハンドル回せるから大人気




こんなものもありました




さっきの展示会で実際の消火器(中身は水だと思う)で火を消すゲームはやらなかったけど、パディントンのは好きで何度もやる娘さん


大きなマーシャル



これ、たぶんわんちゃん用の顔はめなんですけど、娘さんは顔はめ好きでこれも撮影ご所望

後ろから「あれ犬用なのに(笑)」って何度も言われ笑われました

いいんです、娘さんがやりたいって言うんだから

余計なこと言わないでくれと思いました



朝から終わる時間まで満喫

最後UFOキャッチャーでブレスレットとりたいということでやらせましたがとれずに不機嫌に
取れないことは説明したんですけどねぇ
一回でやめるといってたけど、取れないからまたやりたいというし、ほんとここでやめ時ってのがまだわからないから困る

その後はお土産買いたいとか言い出し、UFOキャッチャーやったからもうおしまいと言ったけど最後は号泣して終了

駐車場に行く通り道で座り込んで泣いてましたよ…チーン

お父さんがいるとやはり甘えがすごくてわがまま炸裂なんですよねぇ

私と二人のときはそこまでひどくないと思うんだよなぁ

お母さんに気を遣ってるのかなぁ

MORIMORIでは子供にぶちギレてるお母さんを見ました
回りが凍りついてましたが、私も大声だして同じようなこと言ってるときあるから、まずいことしてるなと思いました💦



連休旦那が戻ってきたのでお出かけ








約1年ぶりのプレジャーフォレスト名前改めMORIMORI


今年は風が吹くと気持ちいい季節にきました!


また改めて書きまーす


お父さんいるとわがまま、お嬢様気質炸裂でげっそり…

今朝保育園でママ友から小学校入る前の健康診断が来月にあるよー!と教えてもらって、そんなものがあるのも知らなかったし、こんな早くにもうやるのか!?とびっくり驚き


そして噂をすれば、今日市からお手紙届いてました!



小学生か~


ランドセルももう届いたし


来年4月には小学生ってまだ信じられません!


健康診断のお知らせ以外に学童の申込のお知らせも入ってました!!


就学移行支援の書類もこの先書かないといけないし、年内に書かねばならない書類が沢山だチーン


提出期日や予防接種とかやらねばならないことに抜けがないようにしなければ…


今日は保育園でも児発でも友達とトラブル発生し、やはり子供同士では解決できなくて先生が介入したそうです

娘さんは子供同士では解決できないんですよね💧

ここが課題


今は先生が間に入って自分の気持ちや相手がどんな気持ちか代弁してくれたりするけど、小学校入ったら先生が入ることなんてほぼ皆無だろうから、これから約半年の間におともだち同士で解決できるように少しでもなってくれたらいいなぁ


今日は児発に預けている間に市役所の療育班の方と面談


今日も予定ぎゅうぎゅうに詰め込んだので疲れました~💦