先週土曜日、娘さんは保育園最後の運動会でした!
去年年中さんのときは大勢の人に見られると緊張して一人じゃ出来ないと泣き叫んで参加できず、お父さんと一緒に競技に参加してた娘さん
今年は先生がことあるごとに今年は一人で参加しよう、無理なら先生と一緒にやろうと言ってた効果もあったのか、全種目1人でやり遂げました👏
感動しました✨
最後のリレーではまさかの同じチームの子の妨害にあい、抜かされてしまい、その後の子たちも挽回できず負けてしまいました
アンカーの子は転びそうになったけど、こらえて走りぬきましたが負けてしまったのがとても悔しくて号泣してました![]()
その姿を見てまた感動🥺
娘さんも悔しくて泣いてました💧
他の競技でも同じ年長さんの保護者の方たちは涙してる人もいました
どの子も本当にすごく成長したなと思いました!!
運動会の写真は掲載NGと言われてしまい、載せられずですが、素敵な運動会でした!
ただ土曜ものすごく暑くて、さらに年長保護者席は日陰がなく直射日光ガンガンで暑くて大変でした😱
あと年中さんは問題児が多いと聞いてましたが、運動会みてて、なるほどと思いました💦
学年でほんとにカラーが違いすぎる
親もだけどね
今年は親子遠足とかもなくなってしまって、親が一緒に参加してお出掛けがなくて残念でならない…
コロナが流行した年に入園したので、親が参加できたものがほんとになくて卒園です💧
コロナ明けてもなかなか親が参加するイベントがうちの保育園は復活しなくてほんとに残念です![]()
あとは12月の発表会をみるくらい
そして卒園式かな
保育園でのイベントも残すところわずかだ💧

娘さん、ほんとにレゴが好きで、私もついつい気になるやつを買ってしまう(笑)
これは今日から始めました!
元々私が植物園のレゴが欲しいなぁと思ってたんですが、娘さんも「これやりたい!!」と欲しい欲しいとすごくて買ってしまいました💦
途中でやめられないから平日に始めさせたくなかったけど、今日は途中でやめられました👏
どれくらいで完成するかな~
ほんとは私がやりたかったけど、我慢です😣














