8月18日、いわき湯本温泉にある「元禄彩雅宿 古滝屋」さんに泊まりました。
1695(元禄8)年創業の老舗の宿です。
ロビーラウンジは古民家風で天井が高く、とても開放感があります。
自由に読むことができる、図書館のような品揃えの本にいきなり圧倒されます。
カウンターもあって、落ち着くブックカフェという雰囲気です。
宿泊者だけでなく、日帰り入浴でも利用できるそうです。
宿泊者のみですが、朝はドリンクサービスがあります。
さまざまな飲み物がセルフでいただけます。
ラウンジの脇には「古滝屋書房」なる書店もあります。
当主の方のおススメの書籍が並び、購入することができます。
いわき湯本温泉は、サッカーJ2いわきFCを応援しているそうです。
こちらの宿も廊下にオリジナルの横断幕が貼ってあります。
オフィシャルグッズ、ポスターなどの展示もあります。
フロントでは応援グッズが販売されています。
読書にサッカー、まさに「文武両道」的な宿です。
こちらの宿は、大きく「元禄館」と「太平館」に分かれます。
大浴場や露天風呂などに近い「元禄館」、見晴らしが抜群で客室が広い「太平館」です。
今回は「元禄館」の、大浴場がある6階の部屋に案内されました。
廊下にあるショーケースを覗くと…
こちらの宿にかかわる、明治初期の古文書などが展示されていました。
老舗の宿ならではのものです。
「元禄館」6階の突き当りの部屋に到着です。