新潟市中央区の「みなとのマルシェ ピアBandai」近くにある「三社神社」。
参拝した3月3日、神社周辺で道路工事が行われていました。
三社神社は、地元・流作場の鎮守として、開拓者の安倍玄的が創建した神社です。
天照大神・八幡神・鹿島ノ神の三柱が祀られています。
こちらの神社は、「玄的の青蛙」という伝説がある“かえるの神社”でもあります。
村が水害で壊滅的状況になっても、多くの青蛙が力強く生きている姿に村人たちが発奮し、
自らを「玄的の青蛙」と呼んで、村を再建したのだそうです。
こちらの神社では月替わりの御朱印が授与されています。
3月限定の御朱印は「上巳の節句」でした。
まさに「上巳の節句」当日、金色の文字で書いていただきました。
御朱印用の手作りの「かえる」栞をいただきました。