北海道・新日本海フェリー「らべんだあ」その3 | 気ままに☆旅の雑記帳

気ままに☆旅の雑記帳

ヒマがあってもなくても旅に出ています。
旅先では、名所を見る、おいしいものを食べる、温泉に入る、御朱印をいただくなど、何でもありのことをしています。
国内外の旅はもちろん、ちょっと出かけたところでのことを気ままに綴っていきます。


小樽発・新潟行の新日本海フェリー「らべんだあ」。
出港するまで時間があったので、船内を探検したり、デッキで過ごしたりしました。

 

 


フェリーのファンネル(煙突)と新日本海フェリーのロゴ。
船旅をそそる、新日本海フェリーのCM「船旅篇」がよぎります。

 

 


最後部には「ドッグフィールド」(緊急用の「ヘリポート」)があります。
出港するまで、何匹もの犬が走り回っていました。

 

 


「ルタオ」さんの展望台や「北一硝子」さんが見えます。
またこの景色が見られるといいなあと思いながら眺めていました。

 

 

 



予定通り17時に出港です。

 

 


4階から6階まで吹き抜けになっている、開放的な「エントランス」。
新日本海フェリー独特のモニュメントはありません。

 

 


6階にある「スポーツルーム」。
ランニングマシーン、コードレスバイクなどがあります。

 

 

 

露天風呂やサウナがある「大浴場」。

かなり混んでいたので、この時はスルーしました。

 

5階に下りると、レストランに行列ができていたので、そのまま並びました。