佐渡市相川の京町通りにある、古民家を利用した洋食店「京町亭」さん。
5月1日、こちらで、昼食をいただきました。
GW中でメニューは限られていましたが、オムライスやハンバーグ、グラタンなどがあります。
今回は、地元新聞やTV番組などで紹介された「京町亭のカレー」をいただきました。
こちらが、「京町亭のカレー」です。
カレーにカニが乗り、見た目のインパクトが大のカレーです。
ご飯は、佐渡金山の「道遊の割戸」を模し、カニが金鉱脈を探しているように見えます。
ルーには、佐渡産の紅ズワイガニの身やカニみそ、殻の粉末が使われているそうです。
甲羅の下にはカニクリームコロッケがあって、まさに「カニづくし」です。
カニだけでなく、地元で捕れたホタテやイカ、サザエも入っています。
佐渡産コシヒカリを使用し、10種類以上のスパイスを調合したという、本格的なカレーです。
見た目のインパクトに加えて、抜群に美味しいシーフードカレーでした。