岩手・原敬記念館 | 気ままに☆旅の雑記帳

気ままに☆旅の雑記帳

ヒマがあってもなくても旅に出ています。
旅先では、名所を見る、おいしいものを食べる、温泉に入る、御朱印をいただくなど、何でもありのことをしています。
国内外の旅はもちろん、ちょっと出かけたところでのことを気ままに綴っていきます。

イメージ 1
 
3月21日の夕方、盛岡市にある原敬記念館を訪れました。
 
イメージ 2

大正時代、日本初の本格的な政党内閣をつくった
盛岡市出身の原敬の生涯を紹介している記念館です。
 
当時の日本の各界をリードしている人たちの書簡や
19歳から亡くなる直前まで書いていた「原敬日記」(レプリカ)など、
近代史を知るうえで第一級の資料を展示しています。
 
イメージ 3

原敬が15歳まで過ごした生家に隣接しています。
4月以降は中を見学することができるそうです。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
中庭には、鎌倉にあった別荘の書斎や
盛岡市内にあった別邸内の倉が移築されています。

少し時間ができたので訪れたのですが、
思わず知的な時間を過ごすことができました。