8月のはじめに立ち上げて、

8月の末にレッドビーをお迎えした、ワタシの水槽・・・


9月の末だったっけなwww

全滅してしまいましたガーンダウンダウン


えwwwんっあせる


すごく調子良かったんですよ、、しばらくは。


ワタシが、調子に乗って、

食いつきのいいエサをかかさずあげてたら、

全然コケてなかった水槽がコケてきて、

ミズミミズが目に付くようになり、

あれよあれよっとゆーまに、☆が・・・

また☆が・・・


とうとう残りが、グッタリした2匹になってしまってから、

調子の良い水槽に引越しさせたのですが、

それも数日で天に召されてしまいましたwww


で、、、


下手っぴなうちは、もうちょっと安い子を飼おうニコニコキラキラ


と思い、5匹安い子を飼い始めまして・・・

数日たっても元気にツマツマしているので、

本日、同じお店から追加購入wwwドキドキ


どっちにしても安いんだけど、

ちょっとだけ奮発して、ちょっとだけきれいな子をお迎えしました音譜


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ついでに見てたら、

ちょっときれいなメダカでほしいのが出てきちゃって、

エビさんを買いに行ったのに、

エビさんより匹数多く、お金も多く出して、買ってしまいましたにひひ


選別落ちで、まだ子どもなんで、

まとめ売りでお安くなってたんですwww


選別落ちとはいえ、今までににないタイプ。

もとはテッカメンというメダカらしいです。


元気に育つといいなラブラブ

先日300円で買ってきた苗黄色い花


ナデシコは後で植え替えようと思うので、

鉢にポットのまま詰め込んじゃいましたべーっだ!あせる


いちおーこんな感じ( ^ω^)・・・


キノコのココロ

真ん中にジニア、周りにナデシコを入れてます。


玄関ポーチに置いてるんですが、

その前にラベンダーが茂ってて(花は咲いてない(´Д` ))

高さがないと見えないんで、

スタンドにのっけてますwww


ちなみに、ガザニアも咲きました。

ふぅん、こんなお色の子だったのか・・・


キノコのココロ

真ん中のオレンジのは、キンセンカみたいだな。

でも明るくて案外良かったかなニコニコ


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ところで、全然話は違いますが、

お米ってどぉしてるはてなマーク


つーか、どこに置いてますかー得意げ耳


いきなり公表したくなったのでお話するですwww


ウチは、家を建ててる頃は絶対、

ワンタッチ式の米びつを買おうと思ってたの。


でも、置く場所とか決まらなかったんで、

結局プラの米びつにしちゃって、

キッチンの引き出しに入れてます。


キノコのココロ


笑えちゃうくらい、ピッタリです音譜


ホームセンターで、キッチンの引き出しサイズ・・・みたいな売りのを買いました。


これが、結構満足しているのです。

なんたって、手入れも簡単だし、

蓋がガボッと外せるので、お米を入れるのも簡単。


引き出しをあけて、蓋を開けてコメを出して、引き出しを閉める・・・


キノコのココロ

ほらほら、引き出しを締めれば、

米びつの蓋もしまっちゃいまwwwすにひひ


ちなみに、引き出しを閉めるのは、

ヒザとかカラダのどっかでボーンと押すだけです叫び


何てことないのですが、

今日お米をたしたら、

「コレ気に入ってたっけ!」って思ったんで、

書いておきましたwww


超近所の小さなお花屋さんで、

いっぱい苗を買っちゃったブーケ1


ナデシコx3と

ガザニアx3と

ジニアx2。


全部で300円¥


キノコのココロ


安いよね音譜


ホームセンターで買ったって、

見切り品でも、もっとするよwww


植える場所も考えないで、

買っちゃった。


とりあえず、ナデシコとジニアは寄せ植えみたいにまとめちゃったんだけど、

ガザニアどぉしよぉwww

まだガザニアは花がほとんど咲いてないから、

咲く頃にはどっかに植えなくっちゃ。