ウチは母の和室にぬれ縁がついてます♪
素材はセランガンバツで、
外の塀と同じです。
この木は、結構耐久性が高いとのことで、
ちょっとザラっとしてて、
デッキ材の高価は木よりも、お安いようです。
ウチの外見は比較的洋風なので、
それっぽい樹種を選んでも良かったのですが、
耐久性があって和風っぽくないのが気に入って、
提案してもらったものを採用しました。
このぬれ縁、最初に何か塗ってくれてたんだけど、
最近は随分とくたびれた感じで、、、
多分、担当さんに言わせると、
いい感じになってきてるんだろうけど、
ウチのメンバーには、そう思ってもらってないwww
まぁもともと、天然木を使った立水栓を設置してもらって、
反対を押し切って自分で塗っちゃったウチなんでぇ( ̄▽ ̄)
本日、ホムセンでペンキを買ってきて、
塗っちゃった☆
水性で浸透するタイプのペンキ。
下に新聞紙ひいてさ、
壁にマスキングテープ(気休めに)貼ってさ、
せっせと塗りましたよぉwww
てか、塗っちゃいました。
ワタシ的には満足です。
塀も塗っちゃいたいくらい。
