ただのハサミじゃありませんよwww(^O^)


高枝切りバサミです♪


ウチには、そこそこ大きな柿の木がありまして、

今くらいの時期になると、収穫☆

高枝切りバサミと、脚立(あんまり大きくないやつ)で、

母と苦戦をしてきました。


もともと、高枝切りバサミは、母の妹のおばさんがくれたんだけど、

かなり前の物で、伸びなくなっちゃってたんです。


建替え前は、柿の木の横にブロック塀があって、

そこも足場にして、どうにかとってました。


母も歳をとったのに、

今までどおりブロックに乗ったり、

そこから柿の木に移っちゃったり、、、

ほっとけば、しちゃうんで、怖い!!( 」´0`)」


ここは、イマドキの性能の良い高枝切りバサミが欲しいヽ(●´ε`●)ノ ホスィ


・・・そぉゆーわけで、ネットで探してみたのさ♪


それで見つけたのが、アルスのライトチョキズーム♪


キノコのココロ

はっきり言って、ちょっとお値段高め。

でも、3mくらい伸びないと、高いところは届かないし、

それなりに切れ味も良いのがいい・・・とゆーことで、

奮発して買っちゃいました☆


やっと届いたんで、早速切ってみたら、

いい感じ(・∀・)♪


これなら、一番高いところ以外は、脚立もいらないですwww


それに、今まで使ってたのに比べて、

最近のものだけに、枝を持つ性能も超UP♪


あwww♪買って良かった♡


今日ホームセンタのチラシ見てたら、

2千円以上も安いのがあって、ちょっとドキッとしちゃったけど、

3mは伸びなかったので、良しとしよwwwっと♪

ちょっと前まで紅葉していたコキア(ほうき草)も、

すっかり枯れた感じになってきたので、

引っこ抜きました(・∀・)


ホウキを作ろうと企んでいるので、

今、逆さまに吊るして乾燥させてますwww


コキア、1本しかなかったけど、ホウキ作れるかなぁ?


後、またまた植物買いました。

目新しいのだと、『サギナ』っていうのを連れてきました。


見た感じ、芝生のような感じなんだけど、

小さい白い花が咲くらしい。

そのうえ、グランドカバーにも良いとかなんとか( ^ω^)・・・


植えるところが見つからないので、

鉢に植えちゃったんだけど、

耐寒性もあるようなので、

この冬どうなるのか、楽しみなんでwwwす♪

建替え前に咲いていたダリアが、大好きだったの。

お母さんがどっかからいつの間にか植えてたダリア。


最初は別に好きでもなんでもなかったんだけど、

見れば見るほど何だか好きな気が( ^ω^)・・・


新居が完成する前は、確かにまだあったんだけど、

(建築中)

いつの間にかどこにあるのかわからなくなり、

結局、消滅してしまったwww(´Д` )ワーン


「あのダリアを買いたい」


そういう思いでずーっと意識してたんだけど、

お花屋さんでは、売ってない。


うwwwん・・・


と、がっかりしていたのですが、

かなり似てるのをネットでハケーーーーン☆


店で売ってたら、ちょっとくらい高くても、買うぞにひひラブラブ


なんだかねぇ、シリーズものらしく、

アマゾンシリーズっていうのです。(ダリアなのにアマゾンって何か変なのwww)


ワタシが欲しいのは、レッドホワイト。

でも、シリーズの他のもカワイイので、

見つけたらいくつも買っちゃうかもキラキラ