20ツインパワー | 毎週毎週…無理やり釣りと料理で潰す30代の休日blog

毎週毎週…無理やり釣りと料理で潰す30代の休日blog

出来る限り毎週末は釣りか料理でブレずに過ごす…オトコ34歳。

2017年に購入した


13セルテートのATDカスタムモデル
※17セルテートではなくあえて13セルテ



3年程使ってきましたが
最近、塩や汚れを噛みだしてきて
回転中に引っかかるようなトラブルが多発

メーカーへ送ってみたところ

案の定
マグシールドやベアリング交換の見積り…
15,000円…



まあまあ高い…





溜まりに溜まった
クレジットカードのポイント

今年の3月が失効期限だったので






商品券に錬金








20ツインパワー
C5000XG
購入








よく見ると


なんか13セルテと
カラーやデザインがちょっと似てる…笑






手に持ってみた感じですが






硬い





重いとかでなく





なんか硬い





あと
思いのほか軽い






そして
巻き心地は





僕の好きな
ヌッメヌメ系







実は先日の三重遠征の時に
ちょっと投げてきました












SHIMANOさん











ディモールト ベネ!
(とっても良い‼︎)
じゃないですか(´ω`)





重量級のシンペン
メタルジグや鉄板バイブを
引いていても
今までのリールと比べて
引き重りが無い
全く無いと言うと嘘ですけど
かなり軽く感じます
ローターが金属製になって
歪みが少なくなったのが良いらしいです


魚はかけてないので
まだなんとも言えないですけど


このC5000XGを使用して
オフショアジギング
キハダマグロ40kgを獲ってる動画が
シマノのHPに載っています
※普通のC5000のボディなら壊れてると思う


久しぶりにリールで
テンション上がりました


20ツインパワー
とてつもなく良いリールな
気がします( ´_ゝ`)