梶芽衣子@SHIBUYA PLEASURE PLEASURE | TOMのブログ

梶芽衣子@SHIBUYA PLEASURE PLEASURE

自分の子供の頃から、ずっとカッコいい女優さんと思っていた・・・

 

梶芽衣子さん音譜

 

御自身の映画カチンコの主題歌を中心に歌手カラオケとしてもご活躍ですが・・・

この度、6年ぶりに、「7(セッテ)」CDというアルバムCDをリリース!!

発売記念ライヴ音譜も行われるとのこと!!

 

数年前に、Billboard Live公演音譜があり、行きたかったのですが・・・行けずショック!

今回も難しいと思っていたのですが・・・

直前になり、ラッキーにもチケットチケット入手!!ニコニコ

 

5月22日(日) SHIBUYA PLEASURE PLEASURE音譜です。!!ニコニコ

 

 

渋谷 The Primeの6階、映画館映画だったところが、コンサート・ホール音譜!!

ここに来るのは、そのこけら落し、センチメンタル・シティ・ロマンス音譜以来です。!!

混んでいたので、階段で6階へDASH!、尚、ここはドリンクロックグラスが必要とのこと!!

(センチ~音譜の時、そうだったか!?・・・経営が変わったからか!?・・・)

ビールビールを買って、客席へDASH!、1階の後ろの方ですが、段差がありキャパも狭く・・・

ステージ全体がよく見えます。!!ニコニコ

 

開演予定時刻16時時計を数分回ったところでライトダウンダウン

BGM音譜としてかかっていたRod Stewart音譜の音量が大きくなり、メンバー登場!!

バンド・リーダー 鈴木慎一郎さん音譜中心にステージには5人DASH!

ドラムスドラムが力強く響いて、演奏がスタート!!、そしてステージ右側から・・・

 

梶芽衣子さん音譜登場!!

 

カッコいい!!、白いスーツでキマっています。!!

1曲目は、ニュー・アルバム「セッテ」CDから、「愛の剣」音譜でスタート!!

3拍子のリズムに合わせて、パワフルに歌うロック・ナンバーです。!!

 

「Pleasure Pleasure音譜へようこそ!!、梶芽衣子です。!!・・・」

 

続いても、同じアルバムCDから、「心焦がして」音譜、やや軽快なテンポで・・・

バックの力強いプレイが、梶さん音譜の歌をさらに盛り上げていきます。!!

そしてさらに勢いは増して、「星空ロック」音譜、こちらはノリノリのロックン・ロール!!

サビの部分がポップなナンバーで、場内も盛り上がります。!!ニコニコ

 

「ようこそお越しいただきました・・・日曜なのに有難うございます・・・」

 

ロンドンのレコード会社が、昔のアルバムCDを新しく出したいと言ってきた・・・

それが新しく生まれ変わって、フランスのチャートにも入ってきたとのこと・・・

ここで場内から拍手喝采拍手です。ニコニコ

そして「新しい曲はないのか!?」と言ってきたので、レコーディングすることに・・・

短期間だったので、(ここにいる)鈴木慎一郎さん音譜は大変な思いをされたよう・・・

アルバム・タイトルは、梶さん音譜が「7」に縁があるから、とのことだそうです。

 

「あと10年はいけるかな。!?」と梶さん音譜、場内はまた拍手拍手

 

「セッテ」CD収録曲の詞は、「鬼平犯科帳」での仲の良い方等に書いてもらい・・・

 

「慎ちゃん(鈴木慎一郎さん)音譜に曲を頼んでおいたら、4曲書いてくれていた・・・」

 

・・・ということで、先ずは・・・「女...」音譜、こちらはポップス演歌調、バックは力強く・・・

カウントが刻まれ、ややアップ・テンポになり、「虫けらたちの数え唄」音譜

ロック調で、「あれから10年経ちました~音譜」との歌詞が印象的・・・

今度も軽快なビートで、「真ッ紅な道」音譜、「セッテ」CDの1曲目!!

こちらもポップス演歌調で、エレクトリック・ギターギターもフィーチャー!!

キーボード🎹、ギターギターのイントロから、パワフルに、「恋は刺青」音譜

梶さん音譜の言われる通り過激なタイトル、ロック・サウンドをバックに熱唱あせる

パワフルに聴かせ・・・「セッテ」CDから4曲続きました。・・・

 

ここで鈴木慎一郎さん音譜、ステージ中央に!!・・・・

 

「今回全てやってもらった鈴木慎一郎音譜です・・・」と梶さん音譜

 

「本日はありがとうございます・・・緊張してます・・・」と慎一郎さん音譜

 

ここから2人のトークに・・・

梶さん音譜の担当ディレクターの方が連れてきた赤ちゃん👶が・・・

鈴木慎一郎さん音譜だったとのこと・・・

慎一郎さん音譜はお父さんの仕事がら、色々なレコードを聴いて育ったとのこと・・・

 

「ロックは難しい・・・」と梶さん音譜、「挑戦するのがロック!!」と慎一郎さん音譜

ここでまた拍手拍手、「~ロックって映画やっているじゃないですか!!」と・・・

「美空ひばりさん音譜もロック・・・」「歌ってメチャクチャ楽しい、気持ちいい・・・」

・・・音楽トークが続きました。・・・

 

ここで、今日は「母の日」ということで、慎一郎さん音譜から・・・

「日本エンターテインメント界の母である梶芽衣子さん音譜へ・・・」

「有難うございます・・・」とお花ブーケ1にプレゼント!!

 

続いてメンバー紹介、ギターギターは25年の付き合いのイサオさん音譜

ドラムスドラムは大抜擢のKANGOさん音譜、今日はご家族が来られているとのこと・・・

ここで客席に感謝の言葉も・・・

ベースも古い付き合いのイチローさん音譜、キーボード🎹は、30年近くの友人

作曲もされている酒井ミキオさん音譜

・・・ということで、酒井さん音譜と梶さん音譜、2人だけで、「とばり」音譜

美しくピアノ🎹が、三拍子で響く、優しく歌って聴かせていただきましたが・・・

歌詞を間違えたとのことで、2回、聴かせていただきました。ニコニコ

 

再びメンバー音譜が戻ってきて、「私が言っていること、と慎ちゃん音譜が作った!!

そんなことを言われて、「上等じゃない」音譜、ハードなロックン・ロール!!

ドラムスドラムもパワフルにノリノリに歌う梶さん音譜、ギター・ソロギター!!・・・

「ブラボー!!」と・・・大盛り上がりです。!!ニコニコ

 

「今日ここで歌わせていただけるのは心の底から幸せと思っています」と梶さん音譜

 

お母様がイタリアで77歳で亡くなられたとのこと、その年になったということで・・・

「セッテ」は、イタリア語で「7」、そのような思いも込められているとのこと・・・

曲の方は、「セッテ」CDから、「それだけで...」音譜、こちらは、ロック・バラード!!

スローにじっくり聴かせ、そして、平尾昌晃先生音譜が「いい曲書くね!!」と言った・・・

「修羅の花」音譜、そう、梶さん音譜の代表曲音譜、ポップス演歌調・・・

パワフルに聴かせ、エレクトリック・ギターギターも歌を盛り上げ・・・

ここで、ステージを後にされました。・・・

 

・・・

 

アンコールの手拍子拍手の中、再登場!!

「アンコールは他人の歌はどうですか!?」と言われたとのことで、それなら・・・と・・・

「舟唄」音譜、ピアノ🎹のミキオさん音譜と2人だけで・・・

梶さん音譜、八代亜紀さん音譜と声が似ておられるだけに、お客さんも感激!!

静かに歌い終え、「八代さん音譜、安らかに・・・」と、締められました。

 

「まだ歌ってない歌があるんですけど、最後に良いですか!?

 

そう、勿論、「怨み節」音譜、ロック色の強いアレンジに!!、「待ってました!!

「馬鹿な、バカな、馬鹿な女の怨み節~音譜」、過激な歌ですが、大喝采拍手です。

 

ここで再び梶さん音譜、ステージを後にしますが・・・

 

すぐに戻ってきて、「なんでみんな来ないの!?・・・」と・・・

 

「もう1曲やりましょう!!、同じ曲でいいんですよ!!・・・」と慎一郎さん音譜

・・・ということで、もう一度、「愛の剣」音譜、やはりドラムスドラムから・・・

3拍子で力強く!!、梶さん音譜、最後の力を振り絞って熱唱あせる、グランドフィナーレ!!

 

「皆さん、有難うございます、77歳は忘れます、また来てくださいね!!

 

今度は、梶さん音譜、メンバーとともにステージを後に・・・

感動の1時間40分のライヴ音譜は、幕を下ろしたのでした。・・・

 

 

小学生の頃、見ていた三船敏郎さん主演のT.V.シリーズ「荒野の素浪人」

そこで「からっ風のお文」という女旅ガラスの役で出られていて・・・

梶さん音譜を知ったのはそれが最初と思います。

その後、大ブレイクした「女囚さそりシリーズ」カチンコは、小学生ゆえ・・・

さすがにリアルタイムでは見ていませんが(笑)・・・

「寺内貫太郎一家」とかにも出られていて、兎に角、化粧ッ気ないのにカッコいい!!

そんなイメージでした。・・・

ただ・・・宇崎竜童さん音譜との「曾根崎心中」カチンコ以降は、自分も見ることも少なく・・・

「鬼平犯科帳」もほとんど見ていないのですが・・・

今回、待望のライヴ音譜初参戦!!、最高の時間を過ごせました。!!ニコニコ

 

この日、同じ座席列にいた若い男性、一緒に来ていた上司と思われる女性に・・・

 

「素敵な方ですね。!!・・・」

 

しみじみと・・・全てを物語っていると思います。!!

 

今後、まだまだやっていく!!と言う、梶芽衣子さん音譜

次回もどこかで、是非!!

そして無類のパワーをいただけることを!!・・・そう思っています。!!ニコニコ