Dan Penn & Spooner Oldham@Billboard Live Tokyo | TOMのブログ

Dan Penn & Spooner Oldham@Billboard Live Tokyo

シンガー・ソングライターであり、プロデューサーである Dan Penn音譜

ソング・ライター・チームとして一緒に多くの曲を書いている盟友 Spooner Oldham音譜

この2人の来日公演音譜

4年ぶりに、Billboard Live Tokyo音譜に登場です。DASH!ニコニコ

 

 

2023年9月25日(月)、この日、自分は、東京~名古屋の移動途中・・・

ということで、ファースト・ステージ音譜の方へ・・・

ちょうどこの日は、お休みという友人とともに参戦!!

さらには、もう1人、同じテーブルだったお客さんと3人で開演まで・・・

ドリンクビールを飲みながら、談笑していました。ニコニコ

尚、さすがにこの日は、マニアックなお客様が多いようです。ニコニコ

 

 

開演予定時刻17:30時計を回ってライトダウンダウン

Spooner Oldham音譜、続いて、Dan Penn音譜、ステッキを付いてステージに登場!!

Dan音譜は椅子に座ってアコースティック・ギター

Spooner音譜は小型のエレクトリック・ピアノ🎹

Dan音譜の爪弾くギターから、I’m Your Puppet音譜でスタート!!

1曲目からDan音譜が熱唱あせる

エレクトリック・ピアノ音🎹も軽快に、Spooner音譜もコーラス!!

ともに80歳くらいですが、お元気です。ニコニコ

 

「トーキョーに戻ってこれて嬉しいよ!!・・・」

 

Dan音譜がギターをカッティング、歌い始めるのは、Sweet Inspiration音譜

Barbra Streisand音譜他多くがカバーしているナンバー!!

ノリよく歌い、Spooner音譜もバックアップです。

ここでDan音譜がメガネメガネをかけようと探しますが、すぐに見つからず・・・

Spooner音譜が自分のメガネメガネを手渡し・・・

 

「Box Tops音譜を覚えているか!?」と、アカペラで歌い始めたのは、The Letter音譜

場内は手拍子拍手、そう、このプロデューサーが、Dan音譜なのです。

続いてもBox Tops音譜のヒット曲、レコーディング時の話から始まって・・・

2人で書いた Cry Like A Baby音譜、ギターをかき鳴らし力強く歌うDan音譜

エレクトリック・ピアノ🎹も軽快に響きます。

 

「最初に、Aretha Franklin音譜に書いた・・・」

 

そう、Do Right Woman, Do Right Man音譜、早くも登場!!

代表曲だけに場内から歓声あせる

アコースティック・ギターとエレクトリック・ピアノだけの音ですが・・・

2人の歌声はソウルフルに響き、続いてやや静かに歌い始めたのが・・・

I Met Her In Church音譜、こちらも2人が、Box Tops音譜に書いたナンバー!!

”Hallelujah~音譜”のコーラスが印象的です。

静まったところでDan音譜

「Oscar Franks音譜と書いてOtis Redding音譜が歌った・・・」と・・・

ギターを響かせ、You Left The Water Running音譜、ソウルフルに力強く歌うDan音譜

Spooner音譜のエレクトリック・ピアノ🎹もフィーチャーされます。

 

「メンフィス・ソウルの曲を書いた・・・」

 

そんな話から、ギターを鳴らし、じっくり聴かせる The Dark End Of The Street音譜

ここではSpooner音譜のエレクトリック・ピアノ🎹は、ゴスペル調です。!!

今度は、Percy Sledge音譜の話、彼も歌った Out Of Left Field音譜

ここでもDan音譜の歌を盛り上げるようにエレクトリック・ピアノ🎹が響き!!

コーラスでもバックアップします。ニコニコ

話はメンフィスで作った自分のアルバムCDについて・・・

Bobby Blue Bland音譜の影響も受けたとのこと!!

そのタイトル曲 Nobody’s Fool音譜、力強くノリよく歌い!!

エレクトリック・ピアノ🎹もここではパワフルです。!!

 

この後、マイクカラオケは、Spooner音譜へ・・・Dan音譜はギターをカッティング!!

シャッフル調で、Hello Memphis音譜、Spooner音譜の歌にDan音譜がコーラス

2人だけでもロック色の強いプレイ!!、軽快に歌う、Spooner音譜

アラバマへの旅の話から、エレクトリック・ピアノ🎹でじっくり1人だけで・・・

3曲続けました。

 

ここでスタッフが「あと10分」のサイン!!

やはりギターとエレクトリック・ピアノ🎹で軽快に始まったのが、Come On Over音譜

この歌もSpooner音譜、「あと2曲できる・・・」とDan音譜

カポを2フレットに付けて、エレクトリック・ピアノ🎹が奏でられ・・・

Dan音譜が歌うは、Ol’ Folks音譜、歌が聴こえて拍手喝采拍手

場内も聴き入り、Spooner音譜のエレクトリック・ピアノ🎹も心地よく響きました。

 

ここで「もう1曲」と、カーテンが開きバックは夜景星空

ギターを鳴らし、こちらも静かにゴスペル風に Take A Good Look音譜

Dan音譜の歌を静かにSpooner音譜が盛り上げていき、この曲でフィナーレ!!

ステージ中央に2人・・・

 

「来てくれて、有難う・・・オヤスミナサイ・・・」

 

Dan音譜、Spooner音譜、ゆっくりとステージを後に・・・

静かな感動の75分でした。・・・

 

 

まさしくリヴィング・レジェンドと言えるお2人!!

前述の通り、ともにお若くはありませんが・・・

ステージに上がって、楽器を手に歌い始めると・・・

シンプルな編成ながら、そこは熱いディープなソウルフルな世界!!

 

そう、Dan Penn音譜、Spooner Oldham音譜の測り知れないパワーを満喫!!

貴重な宝物をいただいた、そんなBillboard Live音譜の夜・・・

 

前述の友人とは、その静かな感動の余韻に浸りながら・・・

六本木駅まで、歩きながら語り合っていたのでした。!!

 

 

尚、本投稿、彼らが話していた内容については、ほとんど記していませんが・・・

これは、彼らの南部訛り(!?)が強く、だいたい何を言っているか・・・

その程度しか聴きとれなかったからで、ご容赦いただければと思っています。m(__)m