1978年のアルバム(その86 Player) | TOMのブログ

1978年のアルバム(その86 Player)

1978年、その幕開けを飾ったというべき、大ヒット曲!!

 

Baby Come Back音譜 / Player音譜

 

ちょうど、Bee Gees音譜旋風が吹き荒れようとしている頃に登場!!

そして、このミディアム・テンポのメロディアスなナンバー!!

歌い方が、Barry Gibb音譜ソックリ!!

(声は違いますが・・・)

そして美しいコーラス・ハーモニー音譜もBee Gees音譜を彷彿!!

中心人物のPeter Beckett音譜も、Bee Gees音譜大好きで、その影響を認めていたようでした。

 

そして、3週連続全米No.1キラキラ

奇しくも、Bee Gees音譜独走状態の合間に入った!!・・・

そんな感じだったのですが、この曲自体も前述の通り、Bee Gees音譜にインスパイアされた曲で、さらにアメリカアメリカでは、同じRSOレコードから出ていたのでした。!!

 

これがデビュー・シングルCDであり、デビュー・アルバムCDも登場!!

 

PlayerCD

 

セルフ・タイトルのデビュー作CD

この自分の1976年のアルバム・シリーズCDでは、86枚目にようやく登場です。!!

日本では、「ベイビー・カム・バック/プレイヤー」CDとして発売されました。!!ニコニコ

 

 

Player音譜

デビュー・アルバムCDとはいえ、メンバーは、かなりキャリアの持ち主!!

 

音譜音譜Peter Beckett音譜ギター、ヴォーカル

J.C. Crowley音譜ギター、ヴォーカル、キーボード、シンセサイザー

Ronn Moss音譜ベース、ヴォーカル

John Friesen音譜ドラムス、パーカッション

そして、アルバム・ジャケットには写っていませんが・・・

元Steppenwolf音譜の Wayne Cook音譜キーボード、シンセサイザー

この5人のメンバー!!

あともう1人、Reed Kailing音譜

メンバー中、3人がリード・ヴォーカルカラオケを取ることが、Player音譜の強みです。!!ニコニコ

 

その他、参加ミュージシャンは・・・

Jim Horn音譜サックス、フルート

Michael Omartian音譜シンセサイザー

Jay Lewis音譜エレクトリック・ギター、スティール・ギター、サウンド・エフェクト

Gary Coleman音譜パーカッション

Jack White音譜ドラムス、パーカッション

Maria Newman音譜ストリングス・アレンジメント

George Budd音譜サウンド・エフェクト

この豪華メンバーが、彼らが単なる新人バンド音譜でないことを示しています。

 

レコーディングは、1977年

ハリウッドの Western Recorders音譜、Saound Labs音譜にて・・・

マスタリングは、Allen Zentz Masterling音譜にて、Brian Gardner音譜

エンジニアリングは、Joe Sidore音譜、Matt Hyde音譜

レコーディング&リミックス・エンジニアリングは、Jay Lewis音譜

プロデュースは、Dennis Lambert音譜、Brian Porter音譜

当時売れっ子のプロデュース・チーム音譜です。!!ニコニコ

 

アルバム・ジャケット、アート・ディレクションは、Susan Herr

写真撮影カメラは、Bamie Nagler

前述の通り、撮影時には正式に加入していなかったので・・・

Wayne Cook音譜は写っていません。・・・

 

 

A面1曲目、色々なキーボード音から、ベースを強調したリズム!!

Come On Out音譜でスタート!!、J.C. Crowley音譜の作品!!

リード・ヴォーカルもJ.C.音譜、Steely Dan音譜のDirty Work音譜を思わせるナンバーでrすが・・・サビの部分のメンバーのコーラス・ハーモニーマイク

これが、Player音譜ならでは!!でしょう。・・・

2曲目、ドラムスとベースに、エレクトリック・ピアノ、そしてギターのイントロが入り・・・

どことなく Hall & Oates音譜のShe's Gone音譜を思わせる中・・・

Peter音譜が優しく歌い始める・・・そう・・・

Baby Come Back音譜、Peter Beckett音譜、J.C. Crowley音譜の作品!!

Peter音譜の歌に、あのコーラスマイク、ギターも印象的に重なります。

曲調が変わる前に入るシンセサイザー、これが隠し味と言えそう!!ニコニコ

前述の通り、第1弾シングルで、3週間全米No.1キラキラ、カナダでNo.1キラキラ、全英No.32キラキラ

全米アダルト・コンテンポラリー・チャート No.20キラキラ、全米R&Bチャート No.10キラキラ

まさに1978年を象徴するヒット曲!!

尚、アルバム・ヴァージョンは、少し長めで、最後はギター・ソロがフィーチャーされ、フェイドアウトしていきます。・・・

3曲目、ギターからポップで軽快なイントロ・・・

Goodbye (That's All I Ever Heard)音譜、J.C. Crowley音譜の作品!!

J.C.音譜が軽快に歌い始め、メンバーのコーラスマイク、キーボード音も印象的!!

途中、アコースティック・ギターもフィーチャーされます。

邦題は「さよならは別れの言葉」音譜、ポップなナンバーゆえ、シングル・カットしたら良かったと思います。!!

4曲目、ややドラマチックなギターのイントロから、一転、軽快なリズムに・・・

Melanie音譜、Peter Beckett音譜の作品!!

歌は、Peter音譜、ノリよく歌い、そこへ Jim Horn音譜のサックスが入ってきます。!!

そしてここでも、あのコーラスマイク、ギター、サックス、交互に絡んで、歌を盛り上げていきます。!!

5曲目、シンセサイザー音による軽快なイントロ・・・

Every Which Way音譜、Peter Beckett音譜、J.C. Crowley音譜の作品!!

歌は、Peter音譜、心地よく歌われますが、このリズム!!、そう・・・

Doobie Brothers音譜というか、Michael McDonald音譜サウンド!!

但し、Doobie~音譜が、What A Fool Believes音譜をヒットさせる1年前のこと!!

・・・むしろ Michael音譜の方が影響!?・・・

互いに刺激になっていたことは確かでしょう。・・・

コーラスもキマって、シンセサイザーも効果的に挿入され、本当に心地よいナンバーです。!!ニコニコ

 

B面1曲目、キーボードの軽快な音から静かにJ.C. Crowley音譜が歌い始める・・・

This Time I'm In It For Love音譜

Steve Pippen音譜、Larry Keith音譜の作品で、1975年のRocky音譜のヒットでお馴染みのAustin Roberts音譜が1976年にリリースしたナンバー!!

1977年には、Cyndi Grecco音譜もリリース!!・・・ということで、カバー曲音譜

J.C.音譜と、Peter音譜で歌い、サビの部分は美しいコーラスマイクが響きます。!!

第2弾シングルとなり、少し時間がかかりましたが、全米No.10キラキラとTOP10入り!!

カナダでもNo.12キラキラ、全米アダルト・コンテンポラリー・チャートでは、No.20キラキラ

日本でも前曲に続き人気で、邦題は「今こそ愛のとき」音譜でした。・・・

2曲目、ギターのややファンキーなカッティングから・・・ハイトーンの歌カラオケ

Love Is Where You Find It音譜、J.C. Crowley音譜、Peter Beckett音譜、そしてもう1人のギタリスト Reed Kailing音譜の作品!!

ファルセット・ヴォイスも含め、Peter音譜、J.C.音譜が交互に歌います。・・・

ギターのリフが印象的、そこへ、Jim Horn音譜のサックスも入ってきます。・・・

邦題は「愛はどこにでも・・・」音譜でした。・・・

3曲目、続いても軽快なギターなイントロから・・・

Movin' Up音譜、Peter Beckett音譜、Reed Kailing音譜、そしてかつて Peter音譜とも活動をしていて、後の時代にソングライター音譜として多くのヒット曲音譜を世に送り出すあの・・・Steve Kipner音譜の作品!!

歌はPeter音譜、ギターも軽快にタイトル通り、体も動きだしそうなノリのいいナンバーです。!!ニコニコ

4曲目、これもギターをフィーチャーしたロック・ナンバー!!

Cancellation音譜!!前曲同様、Peter Beckett音譜、Reed Kailing音譜、Steve Kipner音譜の作品!!

歌は、Peter音譜、アルバムCDの中で1番ハードなロック・ナンバーですが、Peter音譜の熱唱をメンバーのコーラスマイクがバックアップ!!

ギターも、シンセサイザーもパワフルに盛り上げていきます。!!

5曲目、一転して、アコースティック・ギター・サウンドから・・・

Trying To Write A Hit Song音譜、邦題は「ヒット・ソング」音譜

カナダのソングライター Ron L. Mahonin音譜の作品!!

歌うは、ベースのRonn Moss音譜、アルバムCD唯一の彼のリード・ヴォーカルカラオケ

俳優を目指していたという人ですが、それだけに歌でも優しい二枚目ぶり!!ニコニコ

コーラスも勿論、スティール・ギター、キーボード等も効果的に入り・・・

最後はギターがフィーチャーされ、フェイドアウトしていきます。・・・

 

 

さてここで登場ということでご察しの通り、全米アルバム・チャート最高位No.26キラキラ

全米R&Bアルバム・チャートでは、No.32キラキラ

正直、もっと上位に行くと思いましたが・・・

それでも 第2弾シングル This Time I'm In It For Love音譜もヒットして、トータルではロング・セラーになったようです。!!

 

Baby Come Back音譜は日本でも大人気に!!

そしてこの年の後半、Player音譜は、早くもセカンド・アルバムCDをリリース!!

タイトルは、Danger ZoneCD

シングルも、Prisoner Of Your Love音譜をリリース!!

全米No.27キラキラ、カナダではNo.32キラキラ

日本でも「恋のプリズナー」音譜の邦題で発売!!

ラジオの洋楽番組等でもオンエアされ、それなりに人気に!!

アルバム Danger ZoneCDも「恋のプリズナー/プレイヤーII」CDの邦題でリリースされましたが・・・

その後、中心人物の1人 J.C. Crowley音譜が脱退!!

Player音譜も大きな話題からは遠退いてしまうようになるのでした。・・・

 

 

その後、かなりの時を経て、Peter Beckett音譜は、再びRonn Moss音譜と組んで、Player音譜として活動!!

2013年にはなんと18年ぶりにPlayer音譜名義のアルバム Too Many ReasonsCDをリリースしました。!!

 

現在も活動しているようなので、機会があれば、Player音譜として日本に来てくれないかな・・・そう思っています。!!

 

Baby Come Back音譜

1978年という時代を象徴する曲であり、AORを代表する永遠のスタンダード・ナンバーでもあり続けることでしょう。!!