1978年のアルバム(その9 FootLoose&FancyFree/RodStewart) | TOMのブログ

1978年のアルバム(その9 FootLoose&FancyFree/RodStewart)

1978年のアルバム・シリーズ!!

続いては最高位全米No.2キラキラということで・・・

 

Foot Loose & Fancy FreeCD / Rod Stewart音譜

 

実はこのアルバムCD、1977年の年末にリリースされ、さらには、その時期に、先行シングルであった、You're In My Heart音譜もチャートを上昇していたので・・・

1977年のアルバムCDで取り上げるか、迷ったのですが・・・

 

1978年になり、アルバム・チャートNo.2キラキラ!!

Fleetwood Mac音譜のRumoursCDは、追い抜けず、そしてSaturday Night FeverCDの登場で、結局No.1キラキラには届きませんでしたが・・・

1978年度初頭にチャートを賑わしていたアルバムCDということで、こちらで登場となりました。!!

 

尚、邦題は「明日へのキック・オフ」CD

そう、Rod Stewart音譜が、サッカー選手サッカーであったことは、あまりにも有名ですよね。!!ニコニコ

 

 

1976年から1977年にかけて、シングル Tonight's The Night (Gonna Be Alright)音譜が8週連続No.1音譜

そんな大ブレイク中とほぼ同時期に、Rod Stewart音譜が、ツアーもできる スーパー・ロック・バンド音譜を結成する!!というニュースが伝わってきました。

 

そしてそのバンド結成のために3名は、某ロック・バンドから脱退するとのことでしたが・・・

 

先ず、Carmine Appice音譜

Vanilla Fudge音譜、Cactus音譜、そして日本では何と言っても、Beck, Bogert & Appice音譜としての来日公演音譜で、ツー・バスのドラムスドラムでド肝を抜くプレイを披露してくれたスーパー・ドラマー!!

この時期、KGB音譜のメンバーでしたが・・・

尚、Jeff Beck音譜は、BBA音譜を組んだ時、ヴォーカルカラオケをRod音譜にして、Led Zeppelin音譜以上のバンドを作ろうと考えていたこともあったようです。!!

それ以外では、Jeff Beck音譜のBlow By BlowCDのベーシスト、Phil Chen音譜

Steve Harley & Cockney Rebel音譜のギタリストで、その後、Rod音譜の片腕的存在となる Jim Cregan音譜

かつてRod音譜のFaces音譜時代に前座を務めたこともある、Gary Grainger音譜

Chuck Berry音譜の門下生で、前作CDにも参加していた、Billy Peek音譜

 

このようなメンバーが集められたのでした。・・・

 

アルバムCDが日本発売されて間もなく、高校時代の唯一、洋楽の話ができる友人が、「このアルバムCDの、You Keep Me Hangin' On音譜、Carmine Appice音譜とVanilla Fudge音譜で一緒だった、Mark Stein音譜も参加しているんだろう!!・・・」

そんなことを言って、このアルバムCDを購入していました。・・・

 

そして、その友人に触発されてか(笑)少し経ってから、このアルバム

「明日へのキック・オフ (Foot Loose & Fancy Free)」CDを購入したのでした。!!

 

 

Rod Stewart音譜リード・アンド・バッキング・ヴォーカルカラオケ

 

メンバーは前述の通り・・・

Gary Grainger音譜ギター、バッキング・ヴォーカル、Billy Peek音譜ギター、バッキング・ヴォーカル、Phil Chen音譜ベース、ドラムス、バッキング・ヴォーカル、Jim Cregan音譜ギター、バッキング・ヴォーカル、Carmine Appice音譜ドラムス、バッキング・ヴォーカル、John Jarvis音譜キーボード、バッキング・ヴォーカル、Phil Kenzie音譜サックス

その他、曲ごとに多彩なミュージシャンが参加しています。!!

 

レコーディングは1976年~1977年

ロスアンゼルスの、Marla Sound音譜、エンジニアは、John Naslen音譜、Sy Potma音譜Cherokee Studios音譜、エンジニアは、Andy Johns音譜 (バッキング・ヴォーカルカラオケも・・・)、George Tetko音譜

Wally Heider Recording Studios音譜、エンジニアは、David Gerts音譜、Wally Heider音譜

マスタリングは、Lee Hulko音譜

プロデュースは、3作CD続けて、お馴染み、Tom Dowd音譜です。!!

 

アルバム・ジャケット写真は、表面は、David Alexander、内ジャケットは、Kent Gavinとクレジットされています。!!

 

 

A面、ドラムスの一撃から、Rod音譜の雄叫び!!

Hot Legs音譜でスタート!!、やや長めのイントロ!!

基本的にはシンプルなロックン・ロール音譜ですが、トリプル・ギターで重量感を感じます。!!、Rod音譜とGary Grainger音譜の作品!!、勿論、女性の脚のこと!!ニコニコ

I Love You, Honey~音譜、Rod音譜らしい歌カラオケ

Phil Chen音譜のスラップ・ベースから、Biily Peek音譜のロックン・ロール・ギター!!

オープニングを飾るに相応しいナンバー!!

アルバムCDから、第2弾シングルで、全米No.28キラキラ、全英No.5キラキラ

コンサート音譜でもオープニング!!が多いナンバーです。!!

2曲目、ファンキーな、You're Insane音譜

Rod音譜とPhil Chen音譜の作品!!、邦題は「まともじゃないよ」音譜

パーカッションで、Paulinho De Costa音譜、Tommy Vig音譜

そしてサックスのPhil Kenzie音譜、サビの部分では、Rod音譜の歌を盛り上げます。!!

3曲目、Fred Tackett音譜の奏でる美しいアコースティック・ギターから・・・

You're In My Heart (The Final Acclaim)音譜、邦題は「胸につのる想い」音譜

Rod音譜の歌カラオケに続いて、Richard Greene音譜のバイオリンが叙情的に入ってきます。

Rod音譜自身の作品で、別れたガールフレンド、Britt Ekland音譜に捧げたナンバー!!

(それにしても、1年前のヒット曲 Tonight's The Night~音譜は、Britt音譜との歌だったのに・・・)

尚、ここでは、Steve Cropper音譜ギター、David Foster音譜キーボード、Nicky Hopkins音譜シンセサイザーが参加!!、ドラムスは、Roger Bethelmy音譜

前述の通り、先行シングルで、全米No.4キラキラ、全英No.3キラキラ

大ヒットとなりました。!!ニコニコ

4曲目、再びCarmine Appice音譜のドラムスから、ハードなギターが入り・・・

Born Loose音譜、邦題は「生まれながらのルーズ野郎」音譜

Rod音譜、Gary Grainger音譜、Jim Cregan音譜の共作!!

Rod音譜が得意とする、スピード感あふれるロックン・ロール!!

やはり、トリプル・ギターで迫力のあるサウンド!!、ソロは、Billy Peek音譜

パーカッションは、Paulinho De Costa音譜

そして、ギターに絡んでくるハーモニカ!!

なんとロック界のレジェンド、John Mayall音譜!!

いったん、スローダウン・・・そして再び息を吹き返し、そのハーモニカもフィーチャー!!、パワフルにA面は終了となりました。・・・

 

 

B面、ストリングス音がフェイドインしてきて、オルガンがメロディを奏で・・・

ハードなギターと、パワフルなドラムス、そしてRod音譜が歌う・・・

You Keep Me Hangin' On音譜、「キープ・ミー・ハンギン・オン」音譜

勿論、The Supremes音譜の1966年の全米No.1キラキラヒット!!で作者は勿論

Holland-Dozier-Holland音譜

そして、1967年にVanilla Fudge音譜がカバー!!、全米No.6キラキラ!!

そう何を隠そう、Carmine Appice音譜は、そのドラマードラム

水を得た魚のように叩きあせる、そこで歌っていた Mark Stein音譜は、バッキング・ヴォーカルカラオケで参加!!、セルフ・カバーとでも言えそう・・・

そんな役者が揃った中で、Rod音譜が熱唱カラオケ

一瞬ブレイクがあり、壮大なストリングスをバックに、ピアノがブリッジとなり、ギターギター、再びハードなサウンドとなっていきます。!!

ストリングス・アレンジメントは、Del Newman音譜、8分に近い大作となっています。!!

Vanilla Fudge音譜ヴァージョンが、日本で人気があったということもあって、それに近いこのRod音譜のヴァージョン音譜も日本独自でシングル・カット!!

長い曲ゆえ、A面B面に分けて、B面は「キープ・ミー・ハンギン・オン (パート2)」音譜となっていました。

尚、1987年に、Kim Wilde音譜も全米No.1キラキラヒット!!にしています。!!

余韻を残した前曲のメロディがピアノで奏でられたところで、Rod音譜が歌い始める・・・

(If Loving You Is Wrong) I Don't Want To Be Right音譜

Luther Ingram音譜の1972年、全米No.3キラキラの大ヒット曲!!、作者は、Homer Banks音譜、Carl Hampton音譜、Raymond Jackson音譜

叙情的なPhil Kenzie音譜のサックスとかけ合い、Rod音譜は熱唱カラオケ

Atlantic CrossingCDのDrift Away音譜同様、その時点での割と新しいR&Bナンバー音譜を取り上げたRod音譜、泣きのロック・バラードとして歌いこなしています。!!

この曲も、David Foster音譜エレクトリック・ピアノ、Steve Cropper音譜ギター、Roger Bethelmy音譜ドラムスと、You're In My Heart~音譜と同じようなメンバー!!

ストリングス・アレンジメントは続けて、Del Newman音譜です。

アコースティック・ギターの音が重なり、悲し気なメロディが奏でられ・・・

You Got A Nerve音譜、Rod音譜とGary Grainger音譜の作品!!

メランコリックに熱唱するRodカラオケ

ギターは勿論のこと、シンセサイザー等も効果的です。!!

やや重厚なムードとなったところで、やや明るい曲調のアコースティック・ギターが奏でられ、そのストロークから、Rod音譜が歌う・・・

I Was Only Joking音譜、邦題は「ただのジョークさ」音譜

Rod音譜とGary Grainger音譜の共作!!

Maggie May音譜以降、アコースティック・ギターのストロークをバックに歌う、ミディアム・テンポのロック・ナンバーは、Rod音譜ならではのもの!!

メンバーもコーラスマイクでバックアップ!!

アコースティック・ギターに重なる、Jim Cregan音譜のエレクトリック・ギターのソロ!!

バックの音は、徐々に静かになり、最後は、Rod音譜の歌カラオケで締められます。・・・

アルバムCDから、第3弾シングルで、全米No.22キラキラ、全英No.5キラキラ

アダルト・コンテンポラリー・チャートにも登場、No.31キラキラでした。・・・

 

 

アルバムCDの方は、前述の通り、全米No.2キラキラ、全英No.3キラキラ

文字通り、1977年~1978年にかけて、チャートを賑わした1枚CDでしょう。!!

 

前述の友人の薦めの通り、本当に聴き応えのあるアルバムCD

聴く時はしっかり、聴き入っていました。!!

 

 

ちょうどこの年、NHKのYoung Music Showテレビで、Rod Stewart音譜のライヴ音譜が放映されました。

時期的には前作CDのリリース後で、メンバーは既に、Carmine Appice音譜ほか、新しいメンバーになっていました。!!

その内容は、Tonight's The Night (Gonna Be Alright)音譜から始まって、観客も一緒に歌っていて、最初から盛り上がっているコンサート、「新聞記者に捧げます」と、I Don't Want To TalkAbout It音譜、ストーリー性のある The Killing Of Georgie音譜では、ステージ上で倒れたり、そして極めつけはMaggie May音譜、なんとお客さんだけに歌わせて・・・そして最後は、やはりSailing音譜で、締めていました。・・・

 

このライヴ音譜

見たいなぁ!!・・・日本で見ることができる日が来るのだろうか!?・・・

この時はそう思っていたのでした。・・・

 

 

 

Rod Stewart音譜、ちょうどこの年あたりに、日本で大人気となっていきます。・・・

 

この「明日へのキック・オフ (Foot Loose & Fancy Free)」CDでファンになった人たちが、温故知新といった感じで、Jeff Beck Group音譜や、Faces音譜も含めて、Rod Stewart音譜への関心をどんどん広めていく・・・

 

そのような人気なら良かったのですが・・・

 

残念ながら、そのような状況下での人気爆発ではなかったのでした。・・・ショック!

 

(1976年のアルバム その18 A Night On The TownCDに関する日記です・・・)

https://ameblo.jp/take-1097-da/entry-12381478900.html

 

(1975年のアルバム その48 Atlantic CrossingCDに関する日記です・・・)

https://ameblo.jp/take-1097-da/entry-12348686777.html