内田勘太郎 & 比嘉栄昇@TOKUZO | TOMのブログ

内田勘太郎 & 比嘉栄昇@TOKUZO

憂歌団音譜の内田勘太郎さん音譜

年2回、春と秋に行われているライヴ音譜

「ナゴヤ事始め 其ノ二十四」音譜

今回はゲストに何と!!・・・

BEGIN音譜の比嘉栄昇さん音譜

そう、勘太郎さん音譜を師と仰ぐ栄昇さん音譜

10月24日(木)

名古屋、今池のお馴染み、TOKUZO音譜です。!!

 

 

雨の中雨TOKUZO音譜へ・・・

自分は1人ゆえ、前の方の席に座ることができニコニコ

ワン・ドリンクロックグラスということで、このような場所音譜では珍しく、焼酎お湯割りお茶を飲みながら、開演を待ちました。・・・

 

開演予定時刻時計19時30分を回って、ライトダウンダウン

Robert Johnson音譜がBGMでかかる中・・・

内田勘太郎さん音譜登場!!

 

「よろしくお願いします・・・」

 

アコースティック・ギターを抱え、チューニングをして軽やかにプレイ!!

先ずは傍に置いてあるのどのスプレーの話題に、風邪ではないとのこと!!

ボトルネックで、アコースティック・ギターを操るといった感じで・・・

命はひとつ~音譜と、そう新譜にも収録している加川良さん音譜の「教訓 I」音譜でスタートです。!!

1曲目から、スライド・ギターをしっかり聴かせ・・・

「みんなが知っている曲・・・」

そう言って、プレイしたのは、「男はつらいよ」音譜

少し間を置いて、歓声が上がったので・・・

「今ごろ気づいたんか!!・・・」と勘太郎さん音譜

場内の笑いを誘っていました。・・・ニコニコ

軽快なリズムが刻まれ、「Blues for 西部講堂」音譜

シャッフル調に力強く響き・・・

「ゲストがいるのは知っているよね!?・・・途中から出るのは俺は嫌だな・・・」

曲は一転して、「赤いスイートピー」音譜

同じギターながらここではクラシックギターのような美しい音を・・・

「イントロが難しいんだよ・・・静かにしててね・・・」

曲は「京都慕情 (REflection In A Palacde Lake)」音譜

スライドが、心地よく美しく響きました。

ここまでは勘太郎さん音譜の新譜Togen KyoCDからで・・・

 

比嘉栄昇さん音譜登場!!

 

「よろしくお願いします・・・」

 

なんと今回、名古屋までの飛行機飛行機が取れず、一度東京に行ってから来たとのこと!!

北海道でのフェスRising Sun音譜で会ったことが今回の出演につながったとのこと!!

 

「BEGIN音譜に僕が入るとFINISHになってしまう・・・」と勘太郎さん音譜

軽快なギターのカッティングから・・・

Jimmy Rogers音譜のWalking By Myself音譜

栄昇さん音譜のパワフルな歌カラオケ、それにかけ合う勘太郎さん音譜のボトルネックギター

最高です。!!

続いては日本語で勘太郎さん音譜が歌い始め、そして栄昇さん音譜

日本語のブルースは、名古屋の尾崎ブラザーズ音譜で、良いと思うようになったとのこと、また若い頃、木曽川河川敷で、トラクターで遊んで事故を起こしたという、勘太郎さん音譜場内、大笑いです。音譜

曲は憂歌団音譜の「胸が痛い」音譜

ここでは栄昇さん音譜、まさに水を得た魚のようにパワフルに熱唱カラオケ

その後、オカマの話で盛り上がり・・・第1部最後は、八重山民謡「月ぬ美しゃ」音譜

勘太郎さん音譜の静かなギターの音色をバックに、栄昇さん音譜じっくり聴かせました。・・・

「帰らないでね・・・」

勘太郎さん音譜の一言、笑いを誘いました。・・・

 

 

約20分の休憩の後、今度は比嘉栄昇さん音譜登場!!

Rising Sun音譜の後、勘太郎さんから、「名古屋でライヴやるぞ!!」と連絡があったとのこと・・・

栄昇さん音譜ソロ・アルバムCDでは唱歌とかを歌っているとのことで、ギターの弾き語りで・・・

「浜千鳥」音譜

この歌と同じ時代に、アメリカではRobert Johnson音譜が登場した・・・Crossroads音譜と共通したものがある!?とのこと・・・続いては、「赤とんぼ」音譜

田端義夫さん音譜の歌で好きになったとのこと・・・

「石垣が好きだけど、時にはこんな気分にもなる・・・」

と言って、「遠くへ行きたい」音譜

口笛も入り、「勘太郎さんにギター頼めば良かった」とのことでした。

そして栄昇さん音譜故郷への思いを込めたオリジナル曲の「東京てぃんさぐ赤い花」音譜、軽快なギターのカッティングで熱唱されました。・・・

 

そして内田勘太郎さん音譜登場!!

「(栄昇さんを)地味で良かった!!・・・」と・・・ギターを爪弾き、今度は・・・

琉球民謡の方の「てぃんさぐぬ花」音譜

曲は続いて、「渚のボードウォーク」音譜

歌詞は日本語ですが、栄昇さん音譜の歌に、Under The Boardwalk~音譜と勘太郎さん音譜コーラスを付けていました。・・・

話題は栄昇さん音譜の同級生でもある島唄歌手、大島保克さん音譜のこと・・・

今、休養中とのことで、歌い始めるのを待っていると栄昇さん音譜

曲は2人の共作「イラヨイ月夜浜」音譜

栄昇さん音譜の歌に聴き入り、勘太郎さん音譜も心地よいギターを奏でます。

その勘太郎さん音譜が軽快にギターを弾いて・・・

憂歌団音譜でお馴染みの「スティーリン」音譜

ここでは勘太郎さん音譜、栄昇さん音譜、交互に歌われました。

今度はアップ・テンポに・・・

Muddy Waters音譜のGot My Mojo Working音譜

栄昇さん音譜熱唱!!、勘太郎さん音譜はコーラスと、そしてボトルネックのソロも聴かせました。・・・

勘太郎さん音譜は沖縄に住んで25年、石垣勝治さん音譜と書いたという・・・

「美らフクギの林から」音譜

歌は栄昇さん音譜、勘太郎さん音譜の美しいソロを聴かせてくれました。・・・

・・・で、「最後の曲」と、勘太郎さんのギターから・・・

「恋しくて」音譜

お馴染みのナンバーを、勘太郎さん音譜のギターも入って・・・なんとも贅沢なヴァージョン!!

いったん終了となりました。

 

アンコール、2人で登場!!

ギターが力強く爪弾かれ・・・

「嫌んなった」音譜

憂歌団音譜の代表曲だけに、場内絶叫!!

ここでは栄昇さん音譜熱唱、そして勘太郎さん音譜のギター!!

最高潮!!

そしてもう1曲、I Shall Be Released音譜

言うまでもなくBob Dylan音譜の曲で、The Band音譜等であまりにも有名なこの歌を日本語で!!

場内はしっかり聴き入って、ここでお2人はステージを後にしました。・・・

 

割れんばかりのアンコールの拍手の中、もう一度登場!!

勘太郎さん音譜、憂歌団音譜をやめると決めた時、博多でムッシュかまやつさん音譜と会ったとのこと、その話をしたら、約束もしていないのにバーに連れて行ってくれて、

スパイダース音譜を辞める時の話とか一晩中してくれたとのこと・・・

「何て良い先輩を持った・・・」と勘太郎さん音譜

曲は勿論、かまやつひろしさん音譜の「どうにかなるさ」音譜

栄昇さん音譜じっくり歌い、ここでエンディング!!

「また会いましょう!!・・・」

時計は9時40分を回っていました。・・・

 

 

内田勘太郎さん音譜、比嘉栄昇さん音譜

お2人による楽器もギター2本だけによるシンプルなライヴ!!

・・・にもかかわらず本当に色々なものが詰まった中身の濃いライヴ音譜

音楽、歌の大切なものを十分に感じさせていただいた忘れえぬ一夜となりました。・・・

 

終演後、内田勘太郎さん音譜のサイン会メモがあり参加、憂歌団音譜のことも詳しくない自分ですがお話も出来て感動した次第です。!!

 

「ナゴヤ事始め 其ノ二十五」音譜には絶対参加させていただきたい!!

そう思いながら、TOKUZO音譜を出て、雨の今池を歩いていきました。・・・