瞑想インストラクター・紫微斗数占星術鑑定士の「翠涼(すいりょう)」です。
不定期で天然石のブレスレットを紡いでいます。
ゆるゆると仏道修行をしています
※2022年3月 高野山真言宗阿闍梨さま、雨宮光啓先生門下にて得度受戒(在家出家)しました。僧名「翠涼」(すいりょう)
瞑想会、瞑想講座は講師名「翠涼」にて活動しています。
天宮光啓先生主宰、生き方塾インストラクター資格取得 Taiju/Ikkatajyuku所属
5月奈良瞑想会、ただいまお申し込み受付中
出雲瞑想会にご参加いただいたMさまより瞑想会のご感想をいただきました。
ありがとうございます。
Mさまより
こんばんは♪
遅い時間にごめんなさい🙏
昨日はありがとうございました。
瞑想と呼吸、初めは難しかったけど、翠涼さんの誘導で最後はなんとなく、ついていけたような静かな自分に向かう時間
目を開けた瞬間にお庭の草花がキラキラして、(雪どけの水がついてたんでしょう)とても綺麗だったことが印象深いです。
今朝、夜とやってみました。大満足の癒し時間。
これからも習慣にしていきます。
海王星が牡羊座に移動したスペシャルな日、
自分がやりたいことに邁進していく。
参加者のかた、少しでしたが、翠涼さんの手相を観させていただけましたこと
対面はほとんどしたことがなくて、とても勉強にもなり、もっとやってみたいな、と感じました。
素敵な機会をありがとうございます😊
この時期に出雲に思い切っていけたことも私の中で動いていく
大きなきっかけとなりました。
また瞑想会、機会があったら参加させてくださいね。
素敵な1日をありがとうございました。
お疲れがでませんように🍀
Mさま、この度は遠路はるばる出雲までお越し下さりありがとうございました😊
Mさまは手相の鑑定をされています^^
私も少し観ていただき、嬉しかったです
いただいたお言葉を胸に頑張ります
瞑想会の後、他の参加者の皆様の手相も観てくださりあたたかなお時間が流れていてほっこりしました
対面鑑定、向いておられるのでは。。と思いましたよ
これからも応援しています
出雲瞑想会、当日は朝から不思議なお天気でした。
日がさしているのに雨が降り、雪に変わり。。
朝日の中に白い雪が舞い、
瞑想会の間も雨が降ったり止んだりしていました。
発酵文化研究所さんのお部屋からは中庭が見えるので、ふとした拍子に緑が目に入るのも瞑想に入りやすくて良いなと思いました。
瞑想を繰り返すと、五感が鋭くなります。
忙しい毎日の中、ほんの一瞬だけでも
自分だけの時間を確保して呼吸法や瞑想をすることで、普段は見落としがちな些細なことに気づき幸福感を感じやすくなります。
目に見える世界だけが全てではないとわかるのですよね^^
そして、思い切って動いたことは現実を変える大きな力になります。
やはり、この世界は行動することで変わっていきます。
私も思い切って出雲瞑想会を開催して、大きな一歩を踏み出せました。
Mさま、
是非是非、これからも瞑想や呼吸法を習慣になさってくださいね。
この度は誠にありがとうございました。