ご訪問ありがとうございます。


今日も働いてきましたクローバー






次女が書き初めの宿題をするとのことで、お手本を書いてほしいと言われ、久しぶりに筆を取りました。



もう随分前に習った書道ですが、手や身体が覚えているのが不思議です。


小学校低学年から中学まで書道を習っていて、中学は書道部でした。


「の」がイマイチですが、そこそこ書けます笑



以前、実家の母が準師範の資格を取り自宅で書道を教えていたので、実家には書道道具が揃っています。

亡き母方の叔父さんが能書家だったそうで、お高い筆もあるそうな。



墨の香りも清々しく、

毛筆で書くと背筋がスッと伸びて気持ちが良く意識も引き締まります。




書道、また始めてみてもいいかも。




次女は「ママちゃんって、書道も華道もやったことがあって和風だよね〜」と言っていました笑



娘たちとの時間も幸せなひとときです。




ではまた^^



いつも記事をご覧くださりありがとうございます。



この後も素敵なお時間を。




翠涼