ご訪問ありがとうございます。

 

 

瞑想インストラクター・紫微斗数占星術鑑定士の「翠涼(すいりょう)」です。

 

不定期で天然石のブレスレットも紡いでいます。

ゆるゆると仏道修行もしていますにやり

 

 

※2022年3月 高野山真言宗阿闍梨さま、雨宮光啓先生門下にて得度受戒(在家出家)しました。僧名「翠涼」(すいりょう)

瞑想会、瞑想講座は講師名「翠涼」にて活動しています。

 

天宮光啓先生主宰、生き方塾インストラクター資格取得 Taiju/Ikkatajyuku所属

 

 

いつの間にか4000記事を超えていました。

いつも記事をご覧くださる方々、ありがとうございます。

記事を読んでいただけることが励みになります。

 
 

 

 

ここ数日の人気記事ですクローバー

 

 

image

 

 

 

ここ数日、朝方に印象的な夢をみています。

 

 

今朝みた夢がとても綺麗だったので、記録しておきたいと思います。

 

 

 

クローバー

 

 

 

 

夢の中、南国のようなブルーグリーンの海に浮かんでいる。

下を見るとかなり深く薄暗く、足がつかない。

 

海の中はそれほど怖くもなく、暖かい。

足の下にくすぐられるような感覚があり、小さな海の生き物たちを感じる。

 

 

プランクトンのような海の生物の気配を濃厚に感じ、皆ともに生きていると深く納得する。

 

 

 

モアナと伝説の海のマウイを老けさせたような、ひげが長い男性が近くにいて何かを教えてくれる。

 

 

 

クローバー

 

 

場面が変わり、海辺の砂浜に朝日に照らされ光り輝く水晶がいくつもある光景をみる。

 

 

原石、ポイント、クラスター、さまざまな形の美しい水晶たち。

 

 

ひとつ手に取ると、ひとつ新たに見つける。

いくつもの水晶を拾う。

 

 

砂浜は、ぐるっと入り江になっているので素足で歩いて探索する。

足の裏に、海藻のつぶつぶした感触がある。

 

 

さくら貝よりも大きく(5センチほど)、真珠貝のような光沢がある深紅に近いピンク色の貝殻を拾うと口に入れる。

 

 

貝殻は、口に入れると砂糖菓子のようにしゅわっと溶けて、滋味溢れる貝のうまみとほのかな甘さを感じる。

 

 

 

クローバークローバークローバー

 

 

 

朝日に照らされた水晶たちが美しく印象に残り、目が覚めた時にすごく良い夢をみたと感じました。

 

夢占いでの水晶の意味を調べましたが、おそらくは「浄化」と「癒し」の夢なんだろうなと思います。

 

 

夢の中で石をひろう夢は、その石の力を手に入れるとも言われています。

 

 

水晶は、浄化と回復、開運、運気の上昇、才能の発揮などをあらわしますが、現実世界でこのような出来事が起こったら嬉しいです。

 

 

 

 

さくら貝のような貝殻は、愛情面での嬉しい出来事や出会いをあらわしているようですが、対人面で何か良いことがありそうな。。。

 

 

夢の中でわりと味を感じることがあるのが不思議です。

貝のうまみと甘さがまじった、とても美味しいお味でした。

 

 

食べる夢は、身体の中に力を取り入れることをあらわしますので、美味しいものを食べて体力をつけなさいというメッセージかもしれません。

 

 

海の中の感触や足の裏に触れる海藻など、、、「感触」が印象的な夢でした。

 

 

 

こういう夢を見ている時は、感覚が冴えているので鑑定を進めたいと思います。

 

 

 

ではまた(^^♪

 

 

 

いつも記事をご覧くださりありがとうございます。

 

 

 

今日も素敵な一日を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

星お知らせ星

 

不定期ですが、

奈良・當麻寺門前、レンタルルーム・休憩所 「さくら坂さん」で瞑想会を開催しています。

高野山の阿闍梨さまから教えていただいた瞑想法をお伝えしています。

 

 

瞑想会では、浄化にチベットの法具類、シンギングボウルやティンシャを使用しています。

シンギングボウルは瞑想鈴とも言われ、チベット仏教では瞑想や儀式に使用されるそうです。

癒しの音色と瞑想により、心身ともにスッキリします。

 

※瞑想会の後のお茶会で、+1000円にて希望者の方にはセルフセラピーカードを引かせていただきます。(お時間の都合により、3名様限定)

お申込み時にその旨をお伝えください。

 

 

12月奈良瞑想会、開催決定キラキラ

参加者さま募集中です。

お申込みは、12月8日(日)しめきりとさせていただきます。

 

 

 

12月奈良瞑想会、「内観」をスタートします。

 

 

 

 

お伝えさせていただく講義内容は、高野山真言宗阿闍梨さま、天宮光啓先生から教えていただいた、

 

 

「やさしい瞑想法(入門編)」になります。

 

 

瞑想が初めての方でも、経験がある方でもどなたさまでもご参加いただけます。

 

 

ゆっくりと丁寧にお伝えしますので、ご安心くださいませ。

 

 

 

 

天宮光啓先生主宰「生き方塾」

やさしい瞑想法(入門編)インストラクター

Taijyu/Ikikatajyuku所属

瞑想会「BlueLotus garden」~青蓮の庭主宰

 

 

「翠涼」(すいりょう)