ご訪問ありがとうございます。

 

瞑想インストラクター・紫微斗数占星術鑑定士の「翠涼(すいりょう)」です。

 

不定期で天然石のブレスレットも紡いでいます。

ゆるゆると仏道修行もしていますにやり

 

 

※2022年3月 高野山真言宗阿闍梨さま、雨宮光啓先生門下にて得度受戒(在家出家)しました。僧名「翠涼」(すいりょう)

瞑想会、瞑想講座は講師名「翠涼」にて活動しています。

 

天宮光啓先生主宰、生き方塾インストラクター資格取得 Taiju/Ikkatajyuku所属

 

image

 

 

 

ただいま、紫微斗数メール鑑定(ロングバージョン・ショートバージョン)のお申込み受付中です。

 

 

ご依頼くださった方々、ありがとうございます。

 

 

 

リピーターさまより、

 

「前回の鑑定、本当に当たっていて、柴微斗数すごい!と驚いてばかりでした。」

 

このようなお言葉をいただき嬉しいですアップ

 

 

 

締め切りは特に決めていないのですが、定員に達した段階で締め切らせていただきますね。

 

 

2024年12月度の紫微斗数メール鑑定(ロングバージョン)募集中クローバー

※鑑定メッセージのお届けは12月に入ってからとさせていただきます。

 

 

 

 

以前、紫微斗数メール鑑定(ロングバージョン)を受けられた方はピンポイントに今年・来年に焦点を当てて観させていただく、紫微斗数運勢鑑定(ショートバージョン)をどうぞ。アップ

 

 

随時受付中です。

鑑定では場合に応じて、タロットカードやセルフセラピーカードを使用します。

 

 

 

image

 

 

 

 

アップこちらの記事をご覧くださりありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

昨日は師僧の合同のお護摩にオンラインで参加させていただきました。

 

※現在、合同の護摩の願い札は紹介の方のみ受け付けられています。

次回、来年1月の合同のお護摩の願い札をご依頼の方は、ご連絡いただければ私からご案内いたします。

 

 

 

昨日のお護摩は焔が美しく、力強く高く上がって、

 

同席の皆さま、神仏、師僧のお心が重なり、一つになったかのような温もりを感じました。

 

 

「全てはつながりあって存在している。ひとりぼっちの人はいない。」

 

いつかの師のお言葉がよぎりました。

 

 

 

真言を一心にお唱えしていると、不思議な感覚になりました。

 

 

ZOOMで拝見しているお護摩の様子にチベットの僧院の堂内が重なるように視えました。

 

 

 

私は特に、チベットには憧れがあり。。。

 

「死者の書、埋蔵経典(テルマ)」など、師よりチベットのお話を拝聴すると胸の奥がキュッと締めつけられます。

 

 

 

もう二度と戻れない、美しく哀しく懐かしい過去。

失った大切な時間。

 

 

ずっと過去生に憧れを持ち、もう二度と帰れないことが哀しかったのですが。。。

 

 

 

 

昨日、お護摩に参加して、

 

 

 

「過去生で、二度と会えないと思っていた師や同志たちと、また再び、今まさに一堂に会して修行することができているのでは?」

 

 

このように、ふっと気づきました。

 

 

 

仏道では、「今、ここ」を生きることが大切だと説かれますが、

 

 

私は今まで過去に囚われて、現在の生活の有難さをわかっていなかったのだなと。。。

 

 

 

 

現代日本という、信仰・思想の自由が認められている国に日本人として生まれて、国に護ってもらっている。

 

 

お不動さまをはじめ、仏さま、お大師様にこれほど近くで護っていただいている。。。

 

 

そんな有難さ、清らかさ、力強くあたたかいエネルギーに包まれたお時間でした。

 

 

 

 

今回のお護摩では心身ともに調子が整っていたから、このような体験をできたのだと思います。

 

 

 

 

神仏のご加護を感じられるかどうかは自分次第であり、日々の中でどれくらい自分を正して過ごせているか?

 

 

お護摩や神社仏閣にお参りする時だけ、神域にいる時だけ心を正すのではなく「日ごろの行い」を

見つめて行動していくことで、常に神仏のご加護や愛を感じることができる。

 

 

 

とても大切な学びと気づきをいただきました。

 

 

 

 

師僧は、来年は海外での活動をされていかれるかもしれないとのことで、私もお福分けをいただき、、、

 

 

これからが楽しみです。

 

 


 


※師よりお写真お借りしました。



 

ではまた(^^♪

 

 

いつも記事をご覧くださりありがとうございます。

 

 

 

今日も素敵な一日を。

 

 

 

 

星お知らせ星

 

不定期ですが、

奈良・當麻寺門前、レンタルルーム・休憩所 「さくら坂さん」で瞑想会を開催しています。

高野山の阿闍梨さまから教えていただいた瞑想法をお伝えしています。

 

 

瞑想会では、浄化にチベットの法具類、シンギングボウルやティンシャを使用しています。

シンギングボウルは瞑想鈴とも言われ、チベット仏教では瞑想や儀式に使用されるそうです。

癒しの音色と瞑想により、心身ともにスッキリします。

 

※瞑想会の後のお茶会で、+1000円にて希望者の方にはセルフセラピーカードを引かせていただきます。(お時間の都合により、3名様限定)

お申込み時にその旨をお伝えください。

 

 

12月奈良瞑想会、開催決定キラキラ

参加者さま募集中です。

 

 

 

12月奈良瞑想会、「内観」をスタートします。

 

 

お伝えさせていただく講義内容は、高野山真言宗阿闍梨さま、天宮光啓先生から教えていただいた、

 

 

「やさしい瞑想法(入門編)」になります。

 

 

瞑想が初めての方でも、経験がある方でもどなたさまでもご参加いただけます。

 

 

ゆっくりと丁寧にお伝えしますので、ご安心くださいませ。

 

 

 

 

天宮光啓先生主宰「生き方塾」

やさしい瞑想法(入門編)インストラクター

Taijyu/Ikikatajyuku所属

瞑想会「BlueLotus garden」~青蓮の庭主宰

 

 

「翠涼」(すいりょう)