ご訪問ありがとうございます。
瞑想インストラクター・紫微斗数占星術鑑定士の「翠涼(すいりょう)」です。
不定期で天然石のブレスレットも紡いでいます。
今朝も冷え込みました
油断をしていると風邪を引きそうです。
皆さま、暖かくしてお過ごしくださいね。
とうとう、冥王星が水瓶座に入りました。
新しい時代の幕開けです。
Kennyさんの星読みが素敵だったのでご紹介
今日の朝9時前に冥王星が移動して、
ついに「新たな流れ」が本格始動する。
何かが「劇的に変わる」わけじゃないけれど、
半年、1年、2年と経っていくうちに、
その変化は「顕著になってくる」だろう。
飛行機が「1度」ズレて飛んでいくと、
数万キロ先で「違う目的地」に着くように、
この時期の「人生の軌道修正」が、
未来に「効いてくる」ことになる。
自分は何者で、何を大切にしたくて、
今の自分にとって大切なことは何なのか。
何より、自分はどこを目指して進むのか。
そんなことを心に尋ねながら、
自分なりの小さな挑戦を重ねてみたい。
人生を劇的に変えるアクションは、
いつだって、地味で小さなことで、
だからこそ「積み重ね」が必要だ。
それでは今日はこの辺で。
きっと今日も良い日です。
Kenny
「変化」の時は、目に見えないところ、自分ではよくわからない速さでじわじわと変わっていきます。
昨日、長女がお友達とトラブルがあって悩んでいることを話してくれたのですが、、、
話しあって改善できるなら続ければいいし、そうでなければ離れてもいいんじゃないかなと答えました。
話を聞いていると、どうやらお友達は長女に嫉妬していることが意地悪な態度や言葉に出ているようで
「その友達のことを好きだった時にもどりたい」と長女は話していましたが、、、
人の心は移ろうものであり、価値観や感覚が変わっていきお互いの周波数があわなくなって離れることはとても自然なことです。
そうやって、人は心の痛みを知り成長していく。
お友達も長女と一緒にいることが辛いなら離れたほうがいいし、嫉妬してしまってその人の幸福を素直に願えないなら、少し離れた方がいいかなと
多感な中学生時代は、自分の中のモヤモヤと向きあっていく時であり色々と悩むよなぁと。。。
長女の心は健やかに育っているのだと嬉しくも思いました。
職場でもトラブルが勃発しているようで、上司が大変そうです
ここ数年の不満や鬱屈が噴出する時期なのでしょうね。
何が起こっても、冥王星水瓶座入りの影響だとあまり心を痛めずにお過ごしくださいね。
いつも拝見している、みらいテラスさん、やなかえつこさんの本日の星読みでは、
今日は「クリスタル」という複合アスペクトが形成されているそうで。。。
「クリスタル」って響きに魅かれました(笑)
みらいテラスさんの星読みは、いつもほっこり、安心するので好きです。
2024年12月度紫微斗数メール鑑定(ロングバージョン)お申込み受付中
激動の2025年を乗り越えるための開運メッセージをお届けします。
Instagramもよろしくです
ではまた(^^♪
今日も素敵な一日を。
いつも記事をご覧くださりありがとうございます。
お知らせ
不定期ですが、
奈良・當麻寺門前、レンタルルーム・休憩所 「さくら坂さん」で瞑想会を開催しています。
高野山の阿闍梨さまから教えていただいた瞑想法をお伝えしています。
瞑想会では、浄化にチベットの法具類、シンギングボウルやティンシャを使用しています。
シンギングボウルは瞑想鈴とも言われ、チベット仏教では瞑想や儀式に使用されるそうです。
癒しの音色と瞑想により、心身ともにスッキリします。
※瞑想会の後のお茶会で、+1000円にて希望者の方にはセルフセラピーカードを引かせていただきます。(お時間の都合により、3名様限定)
お申込み時にその旨をお伝えください。
12月奈良瞑想会、開催決定
参加者さま募集中です。
※2022年3月 高野山真言宗阿闍梨さま、雨宮光啓先生門下にて得度受戒(在家出家)しました。僧名「翠涼」(すいりょう)
瞑想会、瞑想講座は講師名「翠涼」にて活動しています。
天宮光啓先生主宰、生き方塾インストラクター資格取得 Taiju/Ikkatajyuku所属
12月奈良瞑想会、「内観」をスタートします。
お伝えさせていただく講義内容は、高野山真言宗阿闍梨さま、天宮光啓先生から教えていただいた、
「やさしい瞑想法(入門編)」になります。
瞑想が初めての方でも、経験がある方でもどなたさまでもご参加いただけます。
ゆっくりと丁寧にお伝えしますので、ご安心くださいませ。
天宮光啓先生主宰「生き方塾」
やさしい瞑想法(入門編)インストラクター
Taijyu/Ikikatajyuku所属
瞑想会「BlueLotus garden」~青蓮の庭主宰
「翠涼」(すいりょう)