ご訪問ありがとうございます。
 
 
三連休は何かと忙しくあせる
昨日もよく働きましたにやり
 
 
 
image
 
 

星お知らせ星

 

奈良、當麻寺門前さくら坂さんで瞑想会を開催しています。

高野山の阿闍梨さまから教えていただいた瞑想法をお伝えしています。

 

12月奈良瞑想会、開催決定キラキラ

参加者さま募集中です。

 

 

※2022年3月 高野山真言宗阿闍梨さま、雨宮光啓先生門下にて得度受戒(在家出家)しました。僧名「翠涼」(すいりょう)

瞑想会、瞑想講座は講師名「翠涼」にて活動しています。

 

天宮光啓先生主宰、生き方塾インストラクター資格取得 Taiju/Ikkatajyuku所属

 

 

 

12月奈良瞑想会にて、「内観」をスタートします。

 

 

 

 

 

さて、少し前にこんなブレスを紡ぎました。

 

 

星仏縁シリーズブレス星

 

六字真言彫り水晶、観音さまの涙 9800円+送料600円(レターパックプラス)

※追記※ありがとうございます。こちらはご予約済となりました。

 

サイズ15センチ

 

使用した石たち

 

六字真言彫りブレス

ブルーカルセドニー

蓮彫り水晶

マニカラン水晶

グアテマラ産翡翠(10ミリ)

水晶

 

※ブルーカルセドニーに原石由来のへこみがあります。

 

秘蔵っ子の母岩が含まれた天然色のブルーカルセドニーです。

チベットの空を思わせる深いブルーが美しい石です。

天然色のブルーカルセドニーはとても希少です。

 

 

 

 

クローバー

 

 

 

 

六字真言、チベットでよくお唱えされている、観音さまの真言。

 

「オム・マニ・ペメ・フム」(Om・Mani・Padme・Hum)

 

「蓮の中の宝珠よ、輝け。」という意味だと

 

アップ石屋さんのスタッフさんが教えてくださいました。

 

 

 

六字真言彫についてはコチラを参照ください。

 

 

 

 

 

 

そういえば、師に教えていただきましたが、

 

 

チベットには観音様の涙が溜まってできた美しいブルーの湖があるそうで、実際に存在するのだと嬉しく思いました。

 

グリーンターラ女神の誕生の伝説にも関わるのかな・・・

 

 

 

私が主宰する瞑想会の名前、「BlueLotus garden」~青蓮の庭はグリーンターラ女神の誕生のお話からいただきました。

 

 

 

チベットには自国が観音さまにより教化されてきたという歴史観があり、

 

 

 

かつて、ダライ・ラマ14世が住んでおられたポタラ宮は観音菩薩の住むとされる浄土、補陀落(ふだらく)のサンスクリット語「ポータラカ」に由来します。

 

 

 

 

衆生救済がいつまでも成されないと観音さまが嘆かれ涙を流され、その涙が溜まり湖となりました。その湖の蓮の花からたくさんのターラ菩薩たちが生まれました。

 

観音さまの手となり足となり、ターラ菩薩たちは衆生救済の為に走り回っていると信じられています。

チベットではとても人気の菩薩さまです。

 

 

 

 

こちらのブレスは、観音さまの涙から生まれたターラ菩薩の伝説を思いだしながら紡ぎました。

何とも清らかなブレスになりました。

 

 

ご縁を感じてくださる方がおられたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご縁を感じられた方は、こちら下矢印のアドレスまで^ - ^

 

 

件名にブレス名を記載ください。

 

 

asukano2323-powerstone☆yahoo.co.jp

☆を@に変えて送信してください。

 

 

※天然石には、表面に細かい傷や内包物がある場合があります。

 

また、天然石は写真と実物の色味が違う場合がありますのでご了承くださいませ。

※不安に思われる方はご遠慮ください。

 

 

 

 

ではまた(^^♪

 

 

今日も素敵な一日を。

 

いつも記事をご覧くださりありがとうございます。

 

 

 

 

翠涼