おはようございます。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

昨日の空が綺麗でしたラブラブ

 

 

 

rinoちゃんの記事、

 

晶來ちゃんの「天然石擬人化Art」の カードリーディングのメッセージがとても心に響いたのでご紹介させていただきます。

 

いや~晶來ちゃんのカードリーディングすごいし、こういうカードが出るrinoちゃんも凄いと改めて思いました。

 

私の記事をご覧くださる中には出雲とご縁深い方が多いので、このメッセージが響く方も多いのではないかな。。。

 

~rinoちゃんの記事より抜粋~

 

 

3  鏡 

 

このカードも、私へだけのメッセージ

じゃないです・・!

 

 

このカードを示したのは私(咲良)ではなく

出雲の大国主という男の神様。

私は伝言役ね。




たくさんの勾玉たちが集う。


その昔、勾玉と鏡を持ち
水にまつわる神事を行っていた者たちだ。

皆、同じ志の形を持っていながら

それぞれがこの世に表すものの
大きさも色も形も異なるが

一つ一つが重要な役割を持って
その場にふさわしい立ち位置、
立ち姿で

立つべきところに立ち

皆で1つの大きな「結界」をつくる。


たくさんの勾玉たちと出会うことで
彼らの鏡に映し出された
我が身の姿や、自らが果たすべき役目を

改めて知ることができるだろう。


誰かと自分を比べる時は
その差異を優劣としてではなく
その差異こそが、宝だとし

相手になく自分にあるもの
相手にあり自分にないもの

そのどちらもを活かしなさい。

 
image
 
たくさんの勾玉たちが集う。
 
 
一つ一つが重要な役割を持って
その場にふさわしい立ち位置、
立ち姿で

立つべきところに立ち

皆で1つの大きな「結界」をつくる。
 

たくさんの勾玉たちと出会うことで
彼らの鏡に映し出された
我が身の姿や、自らが果たすべき役目を

改めて知ることができるだろう。

 

 
「鏡」のメッセージを読み始めると、うるうると涙が。。。
 
冒頭の「たくさんの勾玉たちが集う」は企画中の出雲瞑想会のことにしか思えずあせる
 
 
 
中でもこの部分にアップ強い反応がありました。
 
 
 
image

 

 

そして、Stingの「Shape of  My Heart」という歌の歌詞が脳裏に浮かびました。

 

 

 

 

 

歌詞和訳

 

 

彼は瞑想をするようにカードを配る

その動きには一切の迷いはない

 

彼は金欲しさにやっているわけじゃない

尊敬されたいわけでもない

彼は答えを見つけるためにカードを配る

神聖で幾何学的なチャンスに

 

起こりうる結末の法則が隠されている

 

そしてその数字がダンスを導きだす

 

わかってる、スペードは兵士の剣なんだろ

クラブは戦争のための武器だ

そしてダイヤは芸術のための金だ

だけど、それは僕のハートの形ではない

 

彼はダイアのジャックを使うかもしれない

彼はスペードのクィーンを置きそうだ

彼はキングをその手で隠すだろう

記憶が薄れていく間に

 

 

わかってる、スペードは兵士の剣なんだろ

クラブは戦争のための武器だ

そしてダイヤは芸術のための金だ

だけど、それは僕のハートの形ではない

 

違う、それは僕のハートの形ではない

 

 

クローバークローバークローバー

 

 

 

この歌は映画「レオン」の主題歌であり、昔から大好きな歌なのですが、歌詞に「瞑想」「カード」「キング」があって驚きました。

 

 

難解な歌詞なので、よかったらこちらの解説を。

 

 

和訳の歌詞の中の赤字が特に気になったところですが。。。

 

 

rinoちゃんの記事の「鏡」のメッセージを拝見している間、

 

「Shape of  My Heart」の「Shape」の文字が浮かびました。

 

 

「Shape」には幾つか意味がありますが、中でもこの意味のことを指しているのだろうなと。。。

 

 

〔物の〕もともとの[あるべき]形

〔物を〕異なる形にする、成形する

 

 

石の塊から勾玉として成形するイメージ、勾玉を魂と例えるなら、もともと持つ「ひな型、あるべき姿」に整えていくこと。

 

集まった勾玉たちは、お互いを見ることで魂の形が整っていく。。。

 

 

私には脳裏をよぎった「Shape of  My Heart」の歌詞は、今の自分の魂を「あるべき魂の形」に整えなさい。と伝えているように感じました。

 

 

「違うハートの形」・・・本心ではなく行動してしまっていることがあるなら、改めなさい。

 

「キング」・・王様の記憶を皆が忘れてしまう前に。

 

「スペード」・・・兵士の剣、「クラブ」・・・戦争のための武器を使わなくても良い世界のために。

 

 

 

古来より「人心が乱れると天変地異、厄災が起こる」と言われているように、ここ最近世の中で起こることには、人々の心の乱れが影響していると思わざるをえません。

 

 

rinoちゃんがシェアしてくれた「鏡」のメッセージは

「これからの地球のために働くべきこと、お役目のために動きなさい」と激励してくれているように感じます。

 

 

 

現実世界の中で解決できないことばかりで、私個人としては大変な今日この頃なのですが、お役目を意識して励んでまいります。

 

 

 

ではまた(^^♪

 

 

 

今日も素敵な一日を。

 

 

いつもご覧くださりありがとうございます。

 

 

 

明日香野