ご訪問ありがとうございます。

 

 

今日は早朝にゴミを出してから二度寝しまして、不思議な夢をみました。

 

 

クローバー

 

 

ラッドウィンプスの夢灯籠のオルゴールversionの曲が流れていてとても鮮明に聞こえました。そういえば、夢の中でこんなにも鮮明にメロディが印象深く記憶に残ったことって珍しいようなうーん

 

 

夢の中では娘たちと小高い丘にいて、住宅が見渡せます。

(自宅の近くという設定)

 

 

自分がいるところよりも高いところに吹雪が吹いていて、大きな獅子頭が見えます。

アトラクションパークがあるのか?と何度も見ようとしますが消えたり現れたり不思議な印象。

 

 

町内放送が流れていて、津波を逃れるためこの地域にやってきた紫色のお稲荷さんと「かさこ地蔵」の紹介をしています。

※かさこ地蔵は童話で有名なお地蔵さま

 

 

 

 

紫色のお稲荷さんは、立派なお寺に安置されていました。(お稲荷さんの像が紫色でした)

 

 

町内放送のアナウンスの中で、この地域と言うのは「伊地知(いじち)」地域だとハッキリ聴こえたのですが、「伊地知(いじち)」地域は福井市勝山市に地名としてあるみたいです。

※私が住む地域に同じ地名はありませんあせる

 

 

ちなみに、夢に「伊地知(いじち)」という地名が出てきたのは、寝る前に長女が呪術廻戦を観ていたからだと思われます(「伊地知さん」というキャラが呪術廻戦に出てくるのです笑)

 

 

クローバー

 

 

 

夢の中で「聴覚」が強調されている感覚がありましたが、不思議です。あまりみないタイプの夢ですねうーん

 

メロディがはっきりわかるほどのオルゴールの音色、何を言っているかハッキリわかるくらいの町内放送うーん

 

 

夢の中の設定で、自分の生活圏にお稲荷さんやお地蔵さまがやってくるというのは吉兆だとは思いますがうーん

 

いろいろ不思議です(笑)

 

 

最初に出てきた、大きな獅子頭は難波神社さんの本殿の獅子頭にそっくりでした。

 

紫色のお稲荷さんの像は、尻尾がとても立派でした。なんで紫色なのだろううーん

 

 

メッセージ性が強い夢は奇妙な夢であることが多いのですが、もう少しわかりやすくしてくれないかなにやり

 

 

 

image

 

 

昔から夢の中でメッセージをいただくことが多いのですが、何となくですが過去生で夢見(予知夢)でメッセージを受け取る巫女をしていたことがあるのかもしれません。

 

 

数年前に京都北部に引っ越してから不思議な夢をみることが増えましたが、高校生の頃に親族の訃報を夢で受け取ったことがあります。

目が覚めてすぐに父に起こされて訃報を聞きました。

 

 

娘たち、特に長女も不思議な夢をみることがあるみたいで、体質(霊質?)は女系で受け継がれていくのかもしれませんねにやり

 

 

 

 

ではまた(^^♪

 

 

今日も素敵な一日を。

 

 

いつもご覧くださりありがとうございます。

 

 

 

明日香野