おはようございます。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

5月瞑想会、ただいま参加者さま募集中ですキラキラ

葉音さんの素晴らしい曼荼羅と共に瞑想会を開催します。

 

 

※2022年3月 高野山真言宗阿闍梨さま、雨宮光啓先生門下にて得度受戒(在家出家)しました。僧名「翠涼」(すいりょう)

瞑想会、瞑想講座は講師名「翠涼」にて活動しています。

 

天宮光啓先生主宰、生き方塾インストラクター資格取得 Taiju/Ikkatajyuku所属

 

 

 

image

 

 

 

 

今朝、葉音さんの曼荼羅の前で瞑想をしましたが、清浄な空気を感じとても気持ちが良かったですキラキラ

 

 

この清涼感、瞑想会にご参加の皆さまに味わってもらえたら嬉しいです照れ

 

 

アートって、純粋にその人自身が現れますねキラキラ

 

 

image

 

 

 

師からの教え、

 

 

人生いろいろ、、日常の生活の中でいろいろあっても、

人は心の中に美しい華を咲かせることができる。

 

 

どんな人の中にも、仏性という「やさしい気持ち」が存在していて、それこそが人生を豊かに充実して過ごせる「幸せの種」だと感じています。

 

 

5月瞑想会では、参加者さまの中の「美しい華」が開くイメージを意識していきたいと思います。

 

 

 

 

葉音さんに曼荼羅を描いていただいて、本当に良かった照れ

ありがとうございますキラキラ

 

 

 

 

瞑想中、「心の中に咲く華」をイメージしやすいと思いますキラキラ

※アーサナ(坐法)を組む時に、またご説明しますキラキラ

 

 

 

 

何となく、私の「心の中に咲く華」は「青い蓮」のイメージなのですが、

皆さま、それぞれの華を咲かせてくださいねキラキラ

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

あとですね、

 

 

 

私の記事をご覧になっている方にはいないと思うのですが、、、

 

 

前回の瞑想会で、私の瞑想会がどのようなものかを全くご存じなく参加された方がおられまして、、、

 

 

 

連絡がうまくいかなかったことなど、こちらにも落ち度もあるのですが、

 

 

 

事前にお知らせもアナウンスもしていたのですが、読まれていなかったみたいであせる

瞑想誘導中に、スマホで私の師について調べられたりご質問をいただきまして。。。

 

 

 

もちろん、質問には真摯に対応させていただきますが、できるだけ質問タイム(シェアタイム)にしていただきたいことと、

 

 

ブログやインスタで私が発信している内容は事前に入れて欲しいなと思いました。

 

 

 

貴重なお時間を費やすこと他の参加者さまに申し訳ないですし、瞑想誘導中にスマホで調べられるのは他の参加者さんにご迷惑をおかけすると思いますので、このへんは毅然と対応していきたいと思います。


 


 お互いに気持ち良く瞑想会にご参加いただくために、皆さまにお願いします🙏🙏🙏




 

瞑想自体にはあまりご興味がなかったご様子ですので、その方が今後記事をご覧になることはなさそうですが、念のためあせる

 

 

 

 

いくら夢中に取り組んでいることがあるからといって、礼儀や常識などを見失ってはいけないというか、自身の心の状態を整えることなくスキルだけ身に着けても、それでは何か大切なことを忘れていないかな。。。

 

 

少しビックリしましたが、世の中にはいろいろな価値観の方がおられますねにやり

 

 


 

良い学びの経験になりましたにやり

 

 

 

 

ではまた(^^♪

 

 

 

いつもご覧くださりありがとうございます。

 

 

 

今日も素敵な一日を。

 

 

 

image

 

 

 

※ご参加前にご一読ください。

 

 

 

 

お伝えさせていただく講義内容は、高野山真言宗阿闍梨さま、天宮光啓先生から教えていただいた、

 

 

「やさしい瞑想法(入門編)」になります。

 

 

瞑想が初めての方でも、経験がある方でもどなたさまでもご参加いただけます。

 

 

ゆっくりと丁寧にお伝えしますので、ご安心くださいませ。

 

 

 

 

 

 

天宮光啓先生主宰「生き方塾」

やさしい瞑想法(入門編)インストラクター

Taijyu/Ikikatajyuku所属

 

「翠涼」(すいりょう)