おはよう御座います。



ご訪問ありがとうございます。





今朝は何回か目が覚めましたが、3回くらい修行大師のお姿でお大師さまが夢に出てこられました。


なんでしょうねうーん




5月瞑想会、募集中です音譜



さて、こちらの記事の続きです。


當麻寺さんの本堂、金堂、講堂をお参りした後に奥之院の浄土庭園に向かいました。



金堂、講堂には弥勒菩薩さま、阿弥陀さまがおられました。


弥勒菩薩さまがおられるところがお大師さまっぽい。

















こちらの桜の影が苔に映る様子が綺麗でした。



牡丹の赤ちゃんがたくさんニコニコ






下の写真が浄土庭園。


阿弥陀さまがおられました。




「Blue Lotus garden」〜青蓮の庭


瞑想会の名前をアップに名づけたのは、観音様がおられる浄土をイメージしたからですが、



(観音さまが衆生救済がなかなか成されないことを憂い涙を流され池となり、その池の蓮からグリーンターラ女神が生まれたお話より)

※グリーンターラ女神は青い蓮の華を手に持たれています。



こちらの浄土庭園は、私が瞑想会の名前をつけた時にイメージした観音さまの浄土と似ていて驚きました。



私たち一人ひとりが菩薩であり、誰の心にも仏性(やさしい心)が秘められていることも瞑想会の名前をつける時に意識しました。














生命力に溢れた素敵なお庭でした。


5月には牡丹が咲くそう。


kyonさんにお花の名前を聞きつつ、庭を散策するのも楽しかったです。



思いがけず、原点に戻れたような心地がしました。




この後、中の坊に向かいました。



もう少し続きます。



今日は、同志とお参りしてきます。



皆さまも素敵な一日をラブラブ




翠涼