おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
今日は朝から市の検診へ行ってきました。
何も異常がなくて良かったです
※2022年3月 高野山真言宗阿闍梨さま、雨宮光啓先生門下にて得度受戒(在家出家)しました。僧名「翠涼」(すいりょう)
瞑想会、瞑想講座は講師名「翠涼」にて活動しています。
天宮光啓先生主宰、生き方塾インストラクター資格取得 Taiju/Ikkatajyuku所属
検診から帰ってきてから、クライアントさまへご質問のお返事のメールを綴っている時に、
ふとお師僧さまから教わった、三力偈(さんりきげ)を思い出しました。
リンク先の記事より
密教の修法の時にはいろいろな偈文をお唱えします。
先日の今年最初の「一願不動明王開運護摩供」の時もある偈文を唱えました。
みなさんの願いを必ず叶えてあげたい!
その一心で「三力偈」を唱えました。
三力偈とは、以我功徳力(いがくどくりき)、如来加持力(にょらいかじりき)、及以法界力(ぎゅういほうかいりき)、普供養而住(ふくようにじゅう)の願い事が叶うために大切な「三つの力」をいいます。
以我功徳力とは、自分自身の功徳の力、つまり、修行や努力によって(功徳力)、
如来加持力とは、仏様の大いなる力、お力添えくださる果報や恩恵によって(加持力)、
及以法界力とは、森羅万象すべての力や、また周りからの支援や応援があわさり、さらなる大きな力となって(法界力)、
そして、感謝の心を普(あまねく)めぐらせることで願いが叶っていく(普供養而住)。
自分自身を信じ努力を積み重ね、仏様の力を一心に念じ、自他共の幸せを願う、
すると、やがて夢や希望の光がどんどん見えてくる。
三力偈(さんりきげ)は日常の中で折に触れ、いつも思い出します。
願い事が叶うために大切な「三つの力」
仏さまへお願いするだけでなく、
以我功徳力(いがくどくりき)・・・自分自身の功徳の力、つまり、修行や努力によって(功徳力)
そして、
感謝の心を普(あまねく)めぐらせることで願いが叶っていく(普供養而住)(ふくようにじゅう)
願い事が叶わない時、現実が辛いままだと諦めるのではなく、
手を抜いているところはないのか?今までの自分の在り方が間違っていなかったのか?
まだできることはないのか?
自分を振り返ることも大切。
そのうえで、神仏からのご加護やご縁を享受し感謝を巡らせることで願いが叶っていく。
少し厳しいかもしれませんが、願い事が叶わない時、
自分自身の努力が足りているのか?感謝の心が足りていないか?を振り返るといいかもしれません。
仏道に触れることで、貴重な気づきをいただいております。
「瞑想」は、自分自身の在り方を振り返るには最適だと思います。
今年は、今までよりも瞑想会を開催できるように私も努力を重ねてまいりますね
ではまた
今日も素敵な一日を。
お伝えさせていただく講義内容は、高野山真言宗阿闍梨さま、天宮光啓先生から教えていただいた、
「やさしい瞑想法(入門編)」になります。
瞑想が初めての方でも、経験がある方でもどなたさまでもご参加いただけます。
ゆっくりと丁寧にお伝えしますので、ご安心くださいませ。
天宮光啓先生主宰「生き方塾」公認インストラクター Taijyu/Ikikatajyuku所属
「翠涼」(すいりょう)