




そして、本を借りて外に出ると目の前にエメラルドグリーンの蝶々がひらひら優雅に飛んでいました。
よく見たら、「アサギマダラ」でした
ふわふわと私と長女の前を何回か旋回して飛んでいきました。
「アサギマダラ」、あんなに優雅に飛ぶとは
冬になると海を越えて暖かいところへ渡る、渡り蝶で、、、
儚げな印象の「アサギマダラ」が海を越えるなんて、優雅に見えてパワフルな蝶なんですよね
「アサギマダラ」は、私にとって大切な蝶でして、、
以前、ブロ友さんの双月さんに「リュウキュウアサギマダラ」の羽のイヤリングを作っていただきました。
「アサギマダラ」は、移動する時に「こっちだよ」とシグナルを出すそうで、蝶言葉があるとしたら、「友情、友愛、仲間」だと以前双月さんが綴られているのを拝見して素敵だと思ったのです。
※双さん、細部が違っていたらすいません
昨日はお天気も良く、生き物たちが活発に動いていだだけかもしれませんが、何かのお知らせのように思えました。
不思議と長女はこういう時に一緒にいることが多い(笑)
先月の瞑想会を開催してから、参加者さまからご紹介をいただいて新しいご縁がつながったり。。。
そのご縁の先には、私がやりたいことが待っているのを感じています。
太陽牡羊座の特徴か、火花が走るようにチカッとインスピレーションが降りるというか。。。
火の星座っぽいですよね(笑)
「今、こうした方が良い」と思うことには、臆せず飛び込むことにしています。
昨日、そう思って行動したことが新しいご縁につながりました。
私の周囲の大切な人たちも、私自身も新しく出会う方々も、等しく幸福感を感じることができる、
そのような方向性を感じます。
昨日は、広島・宮島での瞑想会&演奏会の開催を心待ちにしてくださる方もおられると友人から教えてもらったり。。。
これからも、ひとつひとつ積み重ねていきますね
まずは、2023年3月開催の瞑想会の準備を始めます
ではまた(^^♪
いつもご覧くださりありがとうございます。
今日も素敵な一日を。
翠涼