おはようございます。
 
 
 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
 
 
これから暖かくなるみたいですが、朝は気温が一ケタです。
でも、雪の日よりは暖かくなってきたのでそれだけでも嬉しいにやり
 
 
昨日の記事にたくさんのアクセスをありがとうございました。
今日は、耳鳴りもなくスッキリしています。
 
 
片側(右側)だけ、1週間以上続く耳鳴りは突発性難聴の可能性もあるとお聞きしたので受診しようかなとも思いましたが、疲労、過労が重なっていたっぽいです。
 
ひどい時は、圧を感じて耳に水が入っているようで変な感じだったのですあせる
 
スピ的な要因もあったかもしれませんが、ここ数日睡眠をとることで回復しましたにやり
 
 
 
お祈りを捧げてくださった方もありがとうございました。
 
 
 
星星星
 
 
 
 
ここ最近、得度に向けて2か月くらい三厭五葷生活(ライトバージョン)なのですが、、、(長期なので、鶏・魚はOK)
 
 
胃がすっきりして、身体が軽いです。
 
 
 
 
ほぼ、香辛料を使わない食生活なのですが、五葷(ニラ・ネギ類)や香辛料って食欲を増進させるものでもあるから食べ過ぎるのだと納得。。。
 
 
もちろん、活力を出す効果もあるので身体が弱っている方は食べた方が良い場合もありますが、
 
 
 
修行中は避ける方が良いというのはよくわかります。
 
 
「欲」を刺激するのですよねうーん
 
 
「食戒(じきかい)」をしていると、いろいろな面から気づかされるので面白いです。
 
 
 
 
 
 
 
ヨガでも手が届かないところに手が届いたり。。。
 
 
毎日続けることって、知らず知らずに効果が積み重なっていてある日突然実感するので面白いウシシ
 
 

クローバークローバークローバー
 
 
 
さて、昨日はコチラを製作しました。

 

 

 

 

星白梅と乙女のお守りストラップ星

 

 

 

水引作家のきこさんにお願いして結んでいただいた梅結びの水引とタピオカアゲート(ゴビアゲート)のストラップです。

 

タピオカアゲートはご祈祷に出した石です。

 

 

 

 

 

白の水引は真っ白ではなく、キラキラが入っています。

 

 

 

写真撮影って本当に難しくて、上手く映らないことがしばしばあります。

 

 

 

現物が写真そのままの色ではないこともあるので、ご了承くださいませ。

(不安な方、完璧さを求められる方はご遠慮ください)

 

 

ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。

 

 

 

梅の花全般の花言葉は、「上品」「高潔」「忍耐」

 

 

白梅は「気品」

 

 

 

梅の花は、花の魁(さきがけ)

 

 

我が国最古の歌集「万葉集」では「花」といえば、桜ではなく梅の花でした。

 

 

咲き誇る白梅を乙女の顔(かんばせ)の「おしろい」に例えた歌もあります。

 

 

 

寒風の中で凛と咲き誇る梅の花は、古来より日本人にとって特別な花です。

 

 

 

 

梅の花が咲くと春はもうすぐそこまで。

 

 

 

 

世界でどんなことが起こっても

 

季節は確実に巡り、暖かな春が来ることを忘れないでいたいですね。

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバー

 

 

 

まだお値段はつけていませんが、気になる方がおられたらご連絡くださいませ。

 

ご縁を感じられた方は、こちら下矢印のアドレスまで^ - ^

 

 

件名にブレス名を記載ください。

 

 

asukano2323-powerstone☆yahoo.co.jp

☆を@に変えて送信してください。

 

 

 

 

 

※天然石には、表面に細かい傷や内包物がある場合があります。

 

また、天然石は写真と実物の色味が違う場合がありますのでご了承くださいませ。

※不安に思われる方はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

ハンドメイド作品のため、いたらない点があるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

室内で撮るとこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

ではまた(^^♪

 

 

皆さまも素敵な一日を。

 

 

 

いつもご覧くださりありがとうございます。

 

 

 

 

 

明日香野