おはようございます(*^-^*)

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

今日も暑くなりそうですあせる

 

 

 

昨日、面白いシンクロがありましたウシシ

 

 

ブロ友さんのそらさんラブラブ

 

 

晶來ちゃんラブラブ

 

 

 

お二人に製作した沖ノ島朱(あか)のトンボ玉のアクセサリーを、ほぼ同時に記事にてご紹介していただきましたラブラブ

 

 

 

 

こちらはそらさんのストラップラブラブ

 

 

 

こちらは、晶來ちゃんのペンダントトップラブラブ

 

 
 
自画自賛ですが可愛いですウシシ
 
 
 
 
kyonさんより託された、沖ノ島朱とトンボ玉の作品たち、
 
大集合笑
 
 
 

 

 

 

こちらはブレスラブラブ

 

 
 
 
 
記念撮影がしたくなりましたウシシ
 
 
 
 
あと、そらさんが記事にて紹介されていた、「龍とそばかすの姫」の劇中歌
 
「はなればなれの君へ」
 
 
 

 

 

 

歌い手さんの中村佳穂さんの声を聴くだけで、

 

なんとも言えない郷愁と切なさがこみ上げうるうると涙が笑い泣き

 

 

 

エメラルドグリーンが美しい四万十川の景色にもうるうるきます笑い泣き

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

 

きらめきの花。

夢の宝石。

 

 

 

世界は美しい。

 

 

臆病と不安に縛られるけど

強く優しくなれたなら。

 

 

 

あの空はもどらない。

ひとりでは生きられない。

 

 

会いたい。

もう一度。

 

 

胸の奥震えてる。

 

 

ここにいるよ。

 

 

届いて。

 

はなればなれの君へ。

 
 
 
目を閉じたときにだけ会えるなんて、信じない。
 
 
会いたい。
 
 
はなればなれの君へ。
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
赤字が特にアナハタチャクラ(ハートチャクラへ)の反応が強く、涙がこみ上げるポイントです。
 
 
 
ぼんやりと、自分の立ち位置を感じるのですが、
 
 
 
大切な人を永い間、待たせているような申し訳ない気持ちと、
誰かに強く思われているような感覚。
 
 
 
 
出雲の子ら。
 
 
おそらくは、古代出雲の過去生が関わっているのだと感じます。
過去生の大切な人、親友、仲間、同志、同胞(はらから)。
 
 
 
この歌の動画に繰り返し映る、四万十川の美しい景色は
 
 
 
私を待っている誰かの魂の浄化、解放をあらわしているのではないかなと。。。
 
 
美しい水は、浄化のシンボルですものね。
 
 
 
今回の出雲行きは
 
 

お盆も重なりますし、

やっとこの世でのお役目が終わり、解放を待つ魂たちとのお別れでもあるのかなと感じています。

 

 

 

 

 

そして、

 

 

この世で肉体を持ち生きる私が

 

過去生でのご縁深く愛する魂たちの解放を寿ぎ、祝福し生まれ変わってこれるように、魂の旅の無事を祈ること。

 

 

 

どうか、優しいお別れができますように。

 

 

 

出雲行きまで、心身を整えてまいりますね。

 

 

 

 

image

 

 

 

ではまた(^^♪

 

 

 

今日も暑くなりそうです。

 

 

 

素敵な一日を。

 

 

 

明日香野