ご訪問ありがとうございます(*^-^*)
今日は創作DAYでして、、、
こんなアクセサリーを製作しました。
※お値段を追記しました。
透かし模様の入った金色のキャップにグレーの羽のパーツと、
スコロライト(ムーンライトアメジスト)と虹入りアメジストのイヤリングです。

※ありがとうございます。
こちらの作品はお迎え先が決まりました。
なぜかストラップになりました笑
使用した石は、ファントムアメジスト(幻影紫水晶)と
ラピスラズリ(瑠璃)

2000円(送料込 レターパックライト)
※追記
ありがとうございます

こちらはお迎え先が決まりました。感謝

不思議と、唐の時代の詩人の王翰(おうかん)の漢詩が浮かびました。
王翰は、国境近くの兵士をモチーフに詩を詠みました。
高校生の頃に、この漢詩と出会って何て美しい詩なんだろうと思いました。
夜光の杯は、透き通った石で作られたグラスで月にかざすと光が宿ることから、
「夜光杯」と言われたそうです。
砂漠の上で、戦地へと向かう明日をも知れない命の兵士たちが
西域の葡萄酒(ワイン)を月の光が宿る玉の杯で酌み交わす様子は儚げながら美しかったのでしょうね。
ラピスラズリは、砂漠の上に広がる満天の夜空を
アメジストは夜光杯に注がれた葡萄酒をイメージしました。
名も知れぬ先人たちの様子に想いを馳せます

王翰 涼州詩
葡萄美酒夜光杯
欲飲琵琶馬上催
酔臥沙場君莫笑
古来征戦幾人回
葡萄の美酒 夜光の杯
飲まんと欲すれば 琵琶 馬上に催す
酔うて沙場に臥す 君笑うこと莫かれ
古来征戦 幾人か回る
葡萄のうま酒をたたえた、夜光の杯。それを飲もうとすれば、うながすように馬上から琵琶の調べがおこる。酔いしれて、砂漠の上に倒れ伏す私を、君よ、笑いたもうな、昔から戦いに出でたった人のうち、幾人が無事で帰還できたことか。
(唐詩選 前野直彬注解 岩波文庫)
葡萄美酒夜光杯
欲飲琵琶馬上催
酔臥沙場君莫笑
古来征戦幾人回
葡萄の美酒 夜光の杯
飲まんと欲すれば 琵琶 馬上に催す
酔うて沙場に臥す 君笑うこと莫かれ
古来征戦 幾人か回る
葡萄のうま酒をたたえた、夜光の杯。それを飲もうとすれば、うながすように馬上から琵琶の調べがおこる。酔いしれて、砂漠の上に倒れ伏す私を、君よ、笑いたもうな、昔から戦いに出でたった人のうち、幾人が無事で帰還できたことか。
(唐詩選 前野直彬注解 岩波文庫)
お値段を出しましたら追記しますね(^^♪
それまでにお問合せいただいても大丈夫です。
ご縁を感じられた方は、お気軽にお問合せくださいませ。
asukano2323-powerstone☆yahoo.co.jp(☆に@をいれてください)
全ては一期一会。
必要な方のもとへつながりますように

ではまた(^^♪
ご覧くださりありがとうございます。
明日香野