こんばんは^^
ご訪問ありがとうございます

今日は、鑑定業務がはかどりました^^
夕方から塾講師のお仕事でしたが、時間の制約がある方が集中力が高まります笑
家事の合間に音楽を聴いているのですが、
「夜に駆ける」のYOASOBIさんの「怪物」が中毒性があって、リピートしてます笑
歌詞が素晴らしい

なんてエッジが効いた歌詞なんでしょう

才能が溢れていますね~
この部分
が好きです。







清く正しく生きること
誰も悲しませずに生きること
はみ出さず真っ直ぐに生きること
それが間違わないで生きること?
ありのまま生きることが正義か?
騙し騙し生きるのは正義か?
僕の在るべき姿とはなんだ?
本当の僕は何者なんだ?
教えてくれよ 教えてくれよ
今日も 答えのない世界の中で願ってるんだよ
不器用だけれど
いつまでも君とただ笑っていたいから
跳ねる心臓が体揺らし叫ぶんだよ
今こそ動き出せ弱い自分を何度でもずっと
喰らい尽くすこの間違いだらけの世界の中
君には笑ってほしいから
もう誰も泣かないよう
強く強くなりたいんだよ
僕が僕でいられるように
ただ君を守るそのために
走る走る走るんだよ
僕の中の僕を超える




他の部分も好きなんですが、この部分が一番心に刺さります。
YOASOBIさん、素晴らしい才能です。
歌詞が生きてるんですよね

MVの映像は、「ビースターズ」という漫画のものなのですが、こちらの作品もエッジが効いているというか。。。
動物モノだから、ほのぼのしていると思ったらすごくシリアスでビックリしました。
でも、心惹かれる作品です。
たぶんね、自分の中の「欲望」「本能」とどう向き合っていくのか?
誰かを傷つけても、「本能」の赴くままに生きるのか?
葛藤に苦しみながら、「大切なもの」を守っていく主人公の姿勢に心惹かれるのだと思います。
このへんは、仏道修行にも通じるような

聖職者のように、清く正しく生きたいわけでなく、
しっかりと今の自分自身と向き合いながら、「何が大切なのか見極めていくこと」が修行でありココロの鍛錬なのですよね。
ただの綺麗ごとではなく、人生の酸いも甘いも経験してきたからこそ、血の通った言葉になるというか。。。
しばらく、この曲をリピートすることになりそうです

ではまた(^^♪
おやすみなさい。
いつもご覧くださり、ありがとうございます。
明日香野