こんばんは^^


ご訪問ありがとうございますニコニコ




来週以降、怒涛の発送ラッシュが予想されるので今日はお手紙を書いたり、準備をしていましたニコ



来週月曜日にお守りストラップをご祈祷に出しますので、お届けは来週末以降になるかと思われますが、よろしくお願いいたしますラブラブ


現在、ご依頼いただいているオーダーブレスもお守りストラップと共に、ご祈祷に出すつもりです^^





こちらは、ご依頼分の六字真言彫り水晶お守りストラップですキラキラ







さて、魂友のmomojiさんより、わくわく交換で藻塩を頂いたので、贈り物を吟味しています。

momojiさん、お待たせして申し訳ないアセアセアセアセ



※お写真お借りしました。



静間の石神
シオツチノオジ


石神さんにも、いつかお会いしたいですラブラブ




キラキラキラキララブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ






磐座を案内されている、なっぱっぱさんの記事を拝見していて驚きました。


何となく、奈良には出雲の香りがする土地があると昔から感じていました。



奈良の桜井。



三輪、明日香、石上神宮近くの布留(ふる)



石上神宮には、摂社に出雲のお社がお祀りされていて、布留川の上流に草薙剣が降臨したなんて伝説もあります。



※ちなみに、母方の亡き祖父の家は石上神宮の近くで、おそらく物部氏の祭祀跡の遺跡があった土地っぽい。
祖父の家の建て替えの際に、土器が出土したそうですあせる




古代出雲族は、出雲から奈良へ移り住んだのだと漠然と感じていましたが、なっぱっぱさんも同じことを思われていたとは。。



いつか、ダンノダイラへ私もご一緒したいですラブラブ




出雲と奈良のつながりは深く、奈良の遺跡では出雲碧玉の勾玉が出土しています。




そして、私が現在住む土地にも出雲〇〇川と名づけられた川があります。



湧き水と川藻も出雲を思い出します。





古代出雲族は、どんな思いで出雲から各地へ移り住んだのかな。。



なっぱっぱさんとダンノダイラへご一緒したら、何かがわかりそうな。。



なっぱっぱさんより、あたたかいお言葉をいただき嬉しかったです♡
ありがとうございます^^


お会いできるのを楽しみにしていますねラブラブ




ではまた^^




素敵な夜をキラキラ




おやすみなさい。




明日香野