こんばんは

ご訪問ありがとうございます^^
今日は友人のなぎさんと彼氏さんが来てくださり
天橋立近くの籠神社、眞名井神社にお参りしてきました^^
神社接待をしていただきました笑
いろいろご馳走になった上に、お土産まで

ありがとうございます

心配していたお天気ですが、土砂降りにはならず良かったです

愛する眞名井

元伊勢籠神社奥宮 眞名井神社
古名 匏宮(よさのみや)
波せき地蔵様にご挨拶。
昔に津波が迫った時、こちらのお地蔵さまのところギリギリで水が止まったそう。
天の真名井の御霊水で、昨日仕上げたオーダーブレスを浄化しました^^
今回は、たくさんあったので少し大変でした笑
いつものごとく、籠神社も眞名井神社も不思議な暖かさを感じる神社さんです。
雨がパラついていましたが、少しも濡れるのが気にならず、祝福のシャワーの様でした。
ここ数年、こちらへの案内人みたいになってきました笑
いつお参りしても清らかな場所





新しい「息吹」が吹き込まれるような。
ふるさとに戻ってきたようにも感じます。
実は、
お参りまでの道中の車の中で気持ちが悪くなり、
だんだん手が痺れてきて、吐いてしまいました

手も震えてきて、少しパニック笑
とにかく落ち着こうと呼吸法と、お不動さまの真言をお唱えして、手を合わせていると治りました。
本当は、光明真言をお唱えしたかったけど焦っていてど忘れしていました

毎日お唱えしているのに
悔しい


車を止めて、
なぎさんの彼氏さんがお水をくださり。。
お2人とも優しい

本当にお世話になりました



手の痺れも治って、良かったです

そういえば、前に高野山に行った時の往き帰りでも吐き気に悩まされました

迷惑かなと思いましたが、なぎさんも一緒だし、お昼にお師僧さまにお電話しました。
手が痺れたのは初めてで怖くなり。。
お不動さまのお護摩が近いこともあり、毎日108回真言をお唱えしているのですが、功徳を求めて障りが近づくらしいです



今回は籠神社、眞名井神社、日本三大文殊・智恩寺のお参りでしたが、高野山と同じく「救われたい存在」が近づいてきたのかなぁ

真言のお唱え頑張ります

それにしても、移動中によく具合が悪くなります

自宅だと大丈夫なのですが。。
守りが弱くなるのかな

なぎさん、彼氏さんお2人とも、めっちゃ良い方々で

本当にありがとうございました

続きます。
ペアブレスも仲良しでした

いつもご覧くださり、ありがとうございます

素敵な夜を

おやすみなさい。
明日香野